GyaOの設定やら何やら ― 2006年02月23日 03時37分02秒
自宅でメインに使用していないマシンに,せっかくだからMicrosoft Updateを掛ける.出掛け前にちょちょっとやってしまおうと思ったら,Windows XPのSP2が当たっていないことが判明.で,とりあえずSP2を当てようとしたらとっても時間がかかってしまう.最後まで待っていたら1時間30分ほどかかってしまった.
(だから大学に行った時間が遅かったのだという言い訳)
帰宅後,昨日うまく動かなかったGyaOについてちょっと情報収集.コメントも頂いたが,いろいろいじってみるもののうまく行かない.Asahi-netだと問題がある,という話もあったりして,はてさて.
ただ,Asahi-netでうまく動いているという人もいる.問題はその解決策がNTT西のFLETS光 プレミアム向けのもので,そのままではNTT東の私には適応できないこと.
さて,どこまでこだわるべきか,あきらめるべきか….
(だから大学に行った時間が遅かったのだという言い訳)
帰宅後,昨日うまく動かなかったGyaOについてちょっと情報収集.コメントも頂いたが,いろいろいじってみるもののうまく行かない.Asahi-netだと問題がある,という話もあったりして,はてさて.
ただ,Asahi-netでうまく動いているという人もいる.問題はその解決策がNTT西のFLETS光 プレミアム向けのもので,そのままではNTT東の私には適応できないこと.
さて,どこまでこだわるべきか,あきらめるべきか….
コメント
_ naga ― 2006年02月23日 07時10分48秒
私はテプコひかりマンションタイプ・Asahi-netですが、普通にGyao見られますよ。Gyaoのサイトにてお試し再生等できない時は、その対応策がいろいろとサイトにあるはずなので、一つずつやってみるとよいかと思います。私も最初に設定はいろいろとやってみた記憶があります。
_ 本人 ― 2006年02月24日 03時31分36秒
nagaさん,情報ありがとうございます.
GyaOのサイトにある対応策は一通り試したのですが,うまくいかないのです.視聴テストでも問題なしなのですが.
今日はフレッツ・スクエアも繋がったり繋がらなかったりなのですが,これはサイトが非常に重いからなのでしょうか.
まぁ,ゆるゆるといろいろ試してみます.
GyaOのサイトにある対応策は一通り試したのですが,うまくいかないのです.視聴テストでも問題なしなのですが.
今日はフレッツ・スクエアも繋がったり繋がらなかったりなのですが,これはサイトが非常に重いからなのでしょうか.
まぁ,ゆるゆるといろいろ試してみます.
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://city.asablo.jp/blog/2006/02/23/264933/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。