浜屋 ― 2011年03月18日 00時49分50秒
我孫子にあるラーメン屋「浜屋」.レモングラスの隣(正確には二軒隣)である.
いままで,開いている時間にいけなかったのであるが,地震のために早く帰宅したため,開いているところに帰れたのである.
店は奥行きが長いが全席カウンター.とりあえずつけ麺が有名らしいので,「特製つけそば」を注文してみた.
店は奥行きが長いが全席カウンター.とりあえずつけ麺が有名らしいので,「特製つけそば」を注文してみた.
スープはドロッとした感じ.煮卵と巨大なチャーシューと海苔がついている.あと,写真では目立たないのだが,シナチクが大量.味は…いろいろな味が混ざった感じで,基本的にはみたまま.ただしちょっと辛い.
麺は太麺.なぜか店の箸だととってもつかみにくい.ややコシがなく,ノペッとした感じの麺である.
ひょっとすると,店の名前も「はまや」だし,いわゆる「家系」かと思ったのだが,味としては似ているけど違う,という感じ.
店名も「浜家」ではなく「浜屋」だし.
家の近所だし,結構好きかも,なのだが,いかんせん開いている時間に店に行くことが難しい.
麺は太麺.なぜか店の箸だととってもつかみにくい.ややコシがなく,ノペッとした感じの麺である.
ひょっとすると,店の名前も「はまや」だし,いわゆる「家系」かと思ったのだが,味としては似ているけど違う,という感じ.
店名も「浜家」ではなく「浜屋」だし.
家の近所だし,結構好きかも,なのだが,いかんせん開いている時間に店に行くことが難しい.
コメント
_ manicure ― 2017年05月03日 21時29分09秒
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://city.asablo.jp/blog/2011/03/18/5748108/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
me, for the reason that this point in time i am reading this enormous educational
paragraph here at my home.