停電準備 その3 ― 2011年03月19日 11時48分42秒
ひたすら停電準備をしているわけではないのだが、最近、かなり落ち着いてきているので、非日常な部分は停電の対応がメインとなっている。
今日(18日)は千葉のヨドバシに買い出し。もちろん買い占め目的ではなく、必要なものを買うためである。さすがにヨドバシは大きいだけのことはある。欲しいRS-232Cのケーブルも売っていたし、UPSも何台か売っていた。ついついもう一台UPSを購入。がしかし、UPSは持って帰るのがとても大変である。それでも背に腹は変えられぬ。
その他、いろいろと必要なものを購入して職場に戻る。
真っ先にUPSの設定をする予定だったのだが、職場が計画停電のグループ分けから外れたことで、大幅にモチベーションが低下した。というかその他の仕事も片付けなければならないので、そちらを優先することにした。
気がついたら夜になっていて、UPSの設定/設置はサスペンド。これから三連休、停電がなければ出勤しなくて済みそうである。といっても自宅で仕事だけど。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://city.asablo.jp/blog/2011/03/19/5749264/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。