卒論大詰め2006年01月31日 03時15分13秒

幾多の傑作な間違いを生み出しつつ進んだ今年度の卒業論文作成であるが,いよいよ大詰めである.

そんなこともあって,今日はひたすらチェック作業.もう目がショボショボである.毎年恒例のことなのだが,なんとかこの作業をある程度自動化できないものかと考えてしまう.

昔,どこかの学会に論文を投稿するときに,事前に学会指定のチェックプログラムを通すように,という指定(推奨だったかも)があって,それでチェックするとある程度は用字や句読点の使い方をチェックしてくれたような記憶があるのだが,そういったものがほしいのである.

最近,そういったプログラムを見ないような気がするのは,やはりプログラムではなかなかうまく行かないというのが原因なのだろうか.今の分かち書きプログラム(kakashiとか)をうまく使うとそんなに手間を掛けなくてもできるような気がするのは気のせいだろうか.

…そうか,素直にWordを使えばいいのかも.その割にWordで書かれた文書でも誤字って結構多いような気もするのだが.

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
半角数字で以下の計算の答えを書いてください.
7+4=

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://city.asablo.jp/blog/2006/01/31/232738/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。