Solaris102005年12月17日 02時22分36秒

うーんと,どこまで書いたっけ….

余っていたSUNのちょっと前のサーバマシンの,プレインストールされていたSolaris 8を動かそうとしてコケる.DNSまわりがおかしいと怒られて,戻って戻って…とやっていると,最初には出なかった画面が出て,あれ?こんな画面あったっけ?と設定して進むとコケるのである.3回ばかしやって2回コケて,3回目にだましだましなんとか成功.GUIインストールなので裏でなにやっているかわからんだけに厄介.で,再起動がかかったのだが,これがまた起動中に固まってしまう.

むむむぅ.やっぱりここは新しいOSだろうということで,Solaris10をダウンロードして,DVDに焼く.よおし,これで他のマシンもどんどんSolaris10に!と思いつつ,とりあえずこのマシンにSolaris10をインストール.実はSolaris10は初めて触る.インストーラーはさすがに賢くなっていて,変な動きもしないし極めてスムーズにインストール終了,再起動.順調である.やっぱこうでなくっちゃ.

よし,他のマシンも…と見回して愕然.DVDドライブがついているSUNのワークステーションって他にないじゃん.CDに焼き直しかなぁ.ガクッとモチベーションが下がってしまった.

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
半角数字で以下の計算の答えを書いてください.
7+4=

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://city.asablo.jp/blog/2005/12/17/180108/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。