リージョン ― 2005年10月31日 03時16分06秒
アメリカで買ったDVDがそれなりの数あるため,それの再生をテスト.
向こうのDVDを入れると,リージョンコードが違うためにそのままでは再生できない.どうやら,ドライブのリージョンコードと,Windowsのリージョンコードと,そして再生ソフトのリージョンコードがあるらしい,というのは知っていた.
で,ドライブについては,ゴニョゴニョすればまぁ問題はなくなる.Windowsと再生ソフトについてもゴニョゴニョ.
なかなか使い勝手の上で完全に問題なし,とはいかないのだが,それでもかなり問題がない状況にはなった.
これってどこまでが違法でどこまでが違法ではないのだろう?どうせPCを二台用意すれば,それぞれを自由に再生できるわけだし,WEB上でかなり堂々とゴニョゴニョする手段が提供されているわけで,ゴニョゴニョに関しては違法ではないように見受けられる.
ということでゴニョゴニョしながらすごした週末であった.ゴニョゴニョ.
向こうのDVDを入れると,リージョンコードが違うためにそのままでは再生できない.どうやら,ドライブのリージョンコードと,Windowsのリージョンコードと,そして再生ソフトのリージョンコードがあるらしい,というのは知っていた.
で,ドライブについては,ゴニョゴニョすればまぁ問題はなくなる.Windowsと再生ソフトについてもゴニョゴニョ.
なかなか使い勝手の上で完全に問題なし,とはいかないのだが,それでもかなり問題がない状況にはなった.
これってどこまでが違法でどこまでが違法ではないのだろう?どうせPCを二台用意すれば,それぞれを自由に再生できるわけだし,WEB上でかなり堂々とゴニョゴニョする手段が提供されているわけで,ゴニョゴニョに関しては違法ではないように見受けられる.
ということでゴニョゴニョしながらすごした週末であった.ゴニョゴニョ.
コメント
_ naga ― 2005年10月31日 06時51分15秒
はじめまして、たまたまアサブロの新記事みててこちらにお伺いしました。PC上はソフトだけいれるだけでリージョンコード無力化できるソフトありますよ。私も使ってますが、リージョンコードフリーというそのままずばりのソフトです。確か40ドル以下で買えるシェアウェア。ドライブの書き換えしなくてすむのでいいですよ。再生ソフトやリッピングソフトに対応して使用できるのでかなり使えます。もしすでに知っていましたら余計なお世話ですが。
_ 本人 ― 2005年10月31日 14時09分37秒
nagaさん,コメントありがとうございます.
リージョンコードフリーというソフトはちょっと調べた範囲では見つからなかったのですが,類似のソフトは$40くらいでありますね.
私のところでは,すでにドライブはリージョンフリーにしてしまったので,それほど難があるわけでもない状況にあります.なので,お金をかけて現状以上の環境を手に入れるつもりはなかったりします.
まぁ使ってみて不満があるようだったら検討しようと思っています.フリーでも結構出来のいいソフトもあるようなので,それも含めて.またなにかありましたら教えてください.
リージョンコードフリーというソフトはちょっと調べた範囲では見つからなかったのですが,類似のソフトは$40くらいでありますね.
私のところでは,すでにドライブはリージョンフリーにしてしまったので,それほど難があるわけでもない状況にあります.なので,お金をかけて現状以上の環境を手に入れるつもりはなかったりします.
まぁ使ってみて不満があるようだったら検討しようと思っています.フリーでも結構出来のいいソフトもあるようなので,それも含めて.またなにかありましたら教えてください.
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://city.asablo.jp/blog/2005/10/31/125361/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。