大器晩成2005年09月06日 01時20分32秒

なんか,最近考えてしまう言葉である.

例えば,ゴーンさんは私の年の時にはすでに社長であった.ホリエモンはすでに何百億のカネを動かすような立場になっている.ビル・ゲイツはWindowsで世界を掌握していた.

振り返って,自分はこの**年間でなにを成し遂げたか?社会的に考えると,というか考えるまでもなく,特筆すべきことはない.ところが,ここで「大器晩成」という言葉があると,自分の人生に希望が持てる,というか,いやいや,俺もこれからなんだ,という気分になってくる.

若い,といわれる年を徐々に過ぎて,若くないかもしれない,もうチャレンジをするのは難しいかもしれない,これから下り坂なのかな,という気分になったときに,自分の未来に希望を持たせてくれるというか,明るい未来の可能性があることを示してくれるというか…

なんというか,非常によい言葉である.踊らされているような気もしないでもないが.

まぁ,自分が大器でない,かなりの凡人であることはもう確信というかあきらめの境地に達していたりするのではあるが.