長風呂 ― 2011年03月02日 02時36分02秒
最近,風呂に長く入るようにしている.
翌日が早い日とか,とても遅くなった日はともかく,可能ならば,まず最初に湯船にゆっくりつかるのである.そこでただじっとしていると眠くなるし飽きてくる.なにもしないとだいたい5分くらいで出たくなってしまう.そこで,kindleを持ち込んで論文を読もうとしてみたが,これはぜんぜんダメ.半ページも読まないうちにまったく集中できなくなる.なので最近はスマートフォン(Desire)を持ち込んでいる.
最初はスマートフォンでtwitterをチェックしたり,ちょっとしたパズルゲームをやってみたりしていた.twitterは全部読むのにそれなりに時間がかかるのでちょうど良い感じ.パズルゲーム系は,やめるタイミングがなかなか難しくて,予想よりも長風呂になってしまいがち.
翌日が早い日とか,とても遅くなった日はともかく,可能ならば,まず最初に湯船にゆっくりつかるのである.そこでただじっとしていると眠くなるし飽きてくる.なにもしないとだいたい5分くらいで出たくなってしまう.そこで,kindleを持ち込んで論文を読もうとしてみたが,これはぜんぜんダメ.半ページも読まないうちにまったく集中できなくなる.なので最近はスマートフォン(Desire)を持ち込んでいる.
最初はスマートフォンでtwitterをチェックしたり,ちょっとしたパズルゲームをやってみたりしていた.twitterは全部読むのにそれなりに時間がかかるのでちょうど良い感じ.パズルゲーム系は,やめるタイミングがなかなか難しくて,予想よりも長風呂になってしまいがち.
最近,スマートフォンでラジオが聞けることを思い出して,使ってみた.FMラジオのアプリケーションはヘッドホンのケーブルをアンテナとして使うので,なんらかのヘッドホンが必要である.スマートフォン購入時についてきたものがよいのだが,水没の危険性が高いので,別途入手した安物を利用.
ところが,残念ながらFMラジオは海外と周波数帯が違うために,そのままでは使えない.いろいろとやれば使えるらしいのだが,それはちょっと面倒なので断念した.その代わりにRazikoを利用.こちらは別にヘッドホンはなくても動くのであるが,スピーカーの音はお世辞にも良いとはいえないので,結局ヘッドホンを利用している.
結局twitterなどを読んでいると,ラジオはほとんど聞いていないような気もするのだが,音楽などが流れているだけで雰囲気がずいぶん違う...気がする.
あとは水没させないように気をつけなければ.Desireにも手軽な防水ケースとかないものかな.
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://city.asablo.jp/blog/2011/03/02/5715364/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。