Kindle2011年01月16日 03時30分04秒

kindle パッケージ
kindle
昨年のクリスマスイブに,だれもプレゼントをくれそうにないので(笑),自分で自分にプレゼント,と思ってポチッとしたamazon kindle(正確にはKindle Wireless Reading Deviceかな?).

意外に発送に時間がかかって,ようやく16日に届いた.amazon.comで購入した時点で,配達予定が1月20日~24日だったので,まぁそれよりはずいぶん早かった.

開封すると下の写真.透明シートがつけられている.いかにもその透明シートに印刷されているような説明がついているが,この説明は実は画面に表示されていて,シートは完全に透明なだけ.
kindle

はがすとその下の写真のようになる.E-inkならでは.とにかく見やすいし目が疲れない(ような気がする,程度しかつかってないけど).

さっそく起動してみると,マニュアルと辞書くらいしか入っていない.

まずはWifiで接続しようとしたら繋がらない.どうやっても無線LANに繋がらないので,PCでちょっと検索してみた.あっさり同じ問題の人を発見.どうやらkindleはDHCPクライアント周りにバグがあるらしく,IPアドレスなどを静的に指定したらあっさり繋がった.APごとに設定できるのかはよくわからん.

続いてブラウザを起動してみる.まだExperimentalらしいのだが,とりあえず日本語のページでも表示できた.gmailはなんとか表示できるのだがちょっとつらい感じ.まぁブラウズする目的で使うのはちょっと違う感じがする.

さて,これに何を入れてどう使うとうれしいか,はこれから考えなくては.

ちなみに送料,税込みで$167.98だった.15000円弱.

コメント

_ 本人 ― 2011年01月19日 13時31分21秒

なぜか職場で試したらDHCPで繋がった.なぞ.

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
半角数字で以下の計算の答えを書いてください.
7+4=

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://city.asablo.jp/blog/2011/01/16/5638337/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。