地デジ化 ― 2011年01月10日 01時14分59秒
とりあえず,ケーブルTVが地デジ化することは期待できない,という状況になったのは前回.
どうしようかと考えていたのだが,総務省のページなどを調べてみると,とりあえず我が家の近辺はそれなりに電波は取れるらしい,ということがわかった.さすがに屋内アンテナは難しいだろうが,中電界エリアには十分入っているはず.ということで,UHFアンテナを立てることにした.
とりあえずアンテナからテレビまでのケーブリングが可能か調べる.昔はアンテナを立てていたので,そのケーブルが残っていれば問題ない.屋上に上がって調べてみると,なんとケーブルテレビは,屋上のアンテナ口までケーブルを引っ張ってきてそこから屋内に引き込まれている.ということは最悪,このケーブルを切ってUHFアンテナにつなげばよいはず,である.
どうしようかと考えていたのだが,総務省のページなどを調べてみると,とりあえず我が家の近辺はそれなりに電波は取れるらしい,ということがわかった.さすがに屋内アンテナは難しいだろうが,中電界エリアには十分入っているはず.ということで,UHFアンテナを立てることにした.
とりあえずアンテナからテレビまでのケーブリングが可能か調べる.昔はアンテナを立てていたので,そのケーブルが残っていれば問題ない.屋上に上がって調べてみると,なんとケーブルテレビは,屋上のアンテナ口までケーブルを引っ張ってきてそこから屋内に引き込まれている.ということは最悪,このケーブルを切ってUHFアンテナにつなげばよいはず,である.
ちなみに,もう一方の,私の部屋のTVにつながっているケーブルも,屋上まで来てからエアコンの穴を通して屋内に引き込まれている.なぜかこちらは地デジ信号が通っている.
とりあえずどんなアンテナなら大丈夫か,という目処も立たないの家電量販店にいってみる.まずはK.最近は白い,八木アンテナっぽくないものもたくさん売っている.店員に聞くと開口一番「この辺りはこういうアンテナではダメですよ.まぁ20素子の八木アンテナじゃないとダメでしょうね」.
別に20素子の八木アンテナも高いわけではないのだが,なにせ大きい.結構がっちり取り付ける必要がありそう,ということでなんとなく抵抗がある.とりあえず他のお店でも意見を聞こう,と,近所のY電機に行ってみる.Kはマスプロ製品が主流,Y電機は日本アンテナの商品が主体,という違いが面白い.
店頭でいろいろな機器を見ているうちに,分配できないか?というのが気になってくる.一本のケーブルは地デジ信号が来ているのだから,これを分配すれば一番簡単では?ということである.
ちょっと気になるのはケーブルを切断してしまう点と,居間に繋がっている方のケーブルTVのケーブルが余ってしまうこと.これを撤収してもらうとまた費用が発生しそうだし,もう一方のケーブルTVも使えなくなりそうだし….
で,いろいろ悩んで,結局ケーブルTV対応と書いてある分配器を購入.さっそく帰って寒空の中で,ケーブルの切断と分配器への接続を行ってみた.正味一時間ほどか.
これにて,めでたく我が家の居間も地デジ化できた.
とりあえずどんなアンテナなら大丈夫か,という目処も立たないの家電量販店にいってみる.まずはK.最近は白い,八木アンテナっぽくないものもたくさん売っている.店員に聞くと開口一番「この辺りはこういうアンテナではダメですよ.まぁ20素子の八木アンテナじゃないとダメでしょうね」.
別に20素子の八木アンテナも高いわけではないのだが,なにせ大きい.結構がっちり取り付ける必要がありそう,ということでなんとなく抵抗がある.とりあえず他のお店でも意見を聞こう,と,近所のY電機に行ってみる.Kはマスプロ製品が主流,Y電機は日本アンテナの商品が主体,という違いが面白い.
店頭でいろいろな機器を見ているうちに,分配できないか?というのが気になってくる.一本のケーブルは地デジ信号が来ているのだから,これを分配すれば一番簡単では?ということである.
ちょっと気になるのはケーブルを切断してしまう点と,居間に繋がっている方のケーブルTVのケーブルが余ってしまうこと.これを撤収してもらうとまた費用が発生しそうだし,もう一方のケーブルTVも使えなくなりそうだし….
で,いろいろ悩んで,結局ケーブルTV対応と書いてある分配器を購入.さっそく帰って寒空の中で,ケーブルの切断と分配器への接続を行ってみた.正味一時間ほどか.
これにて,めでたく我が家の居間も地デジ化できた.
コメント
_ How we can increase our height? ― 2017年09月04日 05時27分10秒
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://city.asablo.jp/blog/2011/01/10/5631417/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
and you're just too wonderful. I really like what you've
acquired here, certainly like what you are stating and the
way in which you say it. You make it entertaining and you still care for to keep it sensible.
I can't wait to read far more from you. This is really a wonderful website.