雷・試験・採点 ― 2007年07月31日 03時37分44秒
本日で前期の通常講義終了.最終日は雷の鳴り響く中での試験となった.
その後,部屋に戻っていろいろと雑務をこなしながら必死で採点.
私が高校時代の先生で,間違えた答えを書くと「読み賃」と称して減点する人がいたが,その気持ちがよくわかる今日この頃である.
記述式問題は,一回読んで正解!といえるものはともかく,文意が分からない解答が多いのである.で,3~4回読んで,書こうとしている意図を考えながら,どのくらい理解できているのかを類推しつつ,読み取れる内容をベースに採点する,というなかなかややこしい手続きを取らざるを得ない.
もう,難解な文章を読むのは沢山,なのであるが,まだまだ沢山読まなければならない.仕事とはいえ,結構しんどい.
その後,部屋に戻っていろいろと雑務をこなしながら必死で採点.
私が高校時代の先生で,間違えた答えを書くと「読み賃」と称して減点する人がいたが,その気持ちがよくわかる今日この頃である.
記述式問題は,一回読んで正解!といえるものはともかく,文意が分からない解答が多いのである.で,3~4回読んで,書こうとしている意図を考えながら,どのくらい理解できているのかを類推しつつ,読み取れる内容をベースに採点する,というなかなかややこしい手続きを取らざるを得ない.
もう,難解な文章を読むのは沢山,なのであるが,まだまだ沢山読まなければならない.仕事とはいえ,結構しんどい.
コメント
_ Can Pilates make you look taller? ― 2017年09月04日 00時30分02秒
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://city.asablo.jp/blog/2007/07/31/1690453/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
but your sites really nice, keep it up! I'll go ahead and bookmark your website to come back later.
Many thanks