ITS研究会@はこだて ― 2006年09月29日 01時07分00秒
京葉線が止まっていたらしいのだが,特に影響も受けずに羽田まで行き,そのまま函館に.飛行時間が1時間20分かからないことにちょっと驚き.いや,この経路は数年前にも乗っているのだけど,すっかり忘れていた.
お腹がすいたので函館空港でラーメンを食べて出陣,ところがバスでは結構時間がかかることが判明.タクシーはちょっと高い.ちょっと悩んだのだが,結局バスで会場のはこだて未来大学に向かった.結果,1時間の遅刻.各所にご迷惑をかけたらしい.
研究会は結構いろいろな発表があり,興味深かった.ウチの研究テーマと近いものもあるのだが,掘り下げ方が真剣な分,興味深い.ウチももっといろいろ考えなければいけないなと反省.
今回は,座長という仕事もあったのだが,こちらもいろいろと失敗.えーっと完全な力不足だった.コントロールする力をもっと身につけなければっていうのは独り言.
終了後は懇親会があり,その後函館山に登る.3度目であるが,何回来てもきれいな夜景である.結構がんばってコンパクトデジカメで写真を撮ろうと試みたのだが,どうやってもぶれてしまってうまくいかない.三脚がないと無理なんだろうか.ちょっと残念である.
そしてなぜかお腹がいっぱい.しかもなんかおいしいものを食べたような気がする.やっぱり北海道の海産物はよい.
お腹がすいたので函館空港でラーメンを食べて出陣,ところがバスでは結構時間がかかることが判明.タクシーはちょっと高い.ちょっと悩んだのだが,結局バスで会場のはこだて未来大学に向かった.結果,1時間の遅刻.各所にご迷惑をかけたらしい.
研究会は結構いろいろな発表があり,興味深かった.ウチの研究テーマと近いものもあるのだが,掘り下げ方が真剣な分,興味深い.ウチももっといろいろ考えなければいけないなと反省.
今回は,座長という仕事もあったのだが,こちらもいろいろと失敗.えーっと完全な力不足だった.コントロールする力をもっと身につけなければっていうのは独り言.
終了後は懇親会があり,その後函館山に登る.3度目であるが,何回来てもきれいな夜景である.結構がんばってコンパクトデジカメで写真を撮ろうと試みたのだが,どうやってもぶれてしまってうまくいかない.三脚がないと無理なんだろうか.ちょっと残念である.
そしてなぜかお腹がいっぱい.しかもなんかおいしいものを食べたような気がする.やっぱり北海道の海産物はよい.
コメント
_ 23 ― 2006年09月29日 16時01分28秒
_ 本人 ― 2006年09月30日 01時15分49秒
私もタクシーを使おうと思ったりしたのですが,一緒にいた方が
あまりタクシーをお好きではないようだったので,バスになりました.
しかし,バスは本当に遅い…
あまりタクシーをお好きではないようだったので,バスになりました.
しかし,バスは本当に遅い…
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://city.asablo.jp/blog/2006/09/29/541654/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。




夜は散々飲んだくれたので、夜景は見ていませんが。