The Godfather Part II ― 2006年04月24日 02時23分23秒
とにかく長い.そして多くの人が出てきて,いろいろな話が絡み合っていって,だれが味方で誰が敵なのか,この人は裏切った人なのか味方なのか,そういったことが集中していないとわけが分からなくなる.というか分からなくなった.
分かったのは,主役といえどもいろいろなことを失敗するようになった,ということ.それでもトータルとしてやらなければならないことをキチンとやる,非情なこともする,というところは明確に描かれている.
前作で若かったマイケル(というかアル・バチーノ)がだんだん年を取ってきているな,と感じさせる.一方でロバート・デ・ニーロがすごい存在感を放っている.やっぱり怪優である.
もう一回見るともっといろいろとわかるんだろうけど,いかんせん長いからなぁ…
分かったのは,主役といえどもいろいろなことを失敗するようになった,ということ.それでもトータルとしてやらなければならないことをキチンとやる,非情なこともする,というところは明確に描かれている.
前作で若かったマイケル(というかアル・バチーノ)がだんだん年を取ってきているな,と感じさせる.一方でロバート・デ・ニーロがすごい存在感を放っている.やっぱり怪優である.
もう一回見るともっといろいろとわかるんだろうけど,いかんせん長いからなぁ…
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://city.asablo.jp/blog/2006/04/24/339011/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。