プチ忘年会 ― 2005年12月24日 02時12分22秒
研究室の一部と,合同ゼミをやっている研究室のごく一部で合同(?)の忘年会.
まずは焼肉を堪能.会員になると10%オフになるということで,急遽会員に.会費は300円で,全員分で3000円以上安くなるのだからすごくお得.
続いてボウリング.レーン対抗のハンデ戦となった第二ゲームはむちゃくちゃ熱い勝負.当初惨敗かと思われた我がレーンは,終盤に大幅に巻き返してなんとか最下位を脱出.
ひさびさにこんなに集中してボウリングをした気がする.その代わり,終了後はどっさり疲れた.
これで仕事納めにしたいところだが,学生の卒論がピンチなので,まだまだ納められないところがちょっと残念.
まずは焼肉を堪能.会員になると10%オフになるということで,急遽会員に.会費は300円で,全員分で3000円以上安くなるのだからすごくお得.
続いてボウリング.レーン対抗のハンデ戦となった第二ゲームはむちゃくちゃ熱い勝負.当初惨敗かと思われた我がレーンは,終盤に大幅に巻き返してなんとか最下位を脱出.
ひさびさにこんなに集中してボウリングをした気がする.その代わり,終了後はどっさり疲れた.
これで仕事納めにしたいところだが,学生の卒論がピンチなので,まだまだ納められないところがちょっと残念.
ニコイチ ― 2005年12月24日 02時20分41秒
結局,研究室のマシンをSolaris 10にアップグレードするために,ハードをいじることに.
たまたま,動かなくなってしまったマシンがあったので,まずはそれをばらし,メモリを取り出してSolaris 10をインストールしようとするマシンに増設.ディスクも調べてみると,動かなくなったマシンの方が容量が多い(といっても8G程度).動かなくなった原因がよくわかっていないので若干リスキーだが,ダメだったらそのとき,ということで,ディスクも交換.
これで,メモリは3倍増,ディスクも倍増.これならばSolaris 10もインストールできるかと試してみると,おぉ,問題なくインストールできる.特に異常動作もしないので,動かなくなった原因はメモリ,ハードディスクではないらしい(と思いたい).
あとはCPUなのだが,これも動かなくなったマシンの方がちょっと早いので,交換しようかなぁ.
なんだか,動かないけど相対的にハイスペックなマシンと,動いているけど非力なマシンあわせて2台から一台のマシンを作っている気分.PCならありがちな話だが,SPARCのワークステーションでこんなことをすることになるとは.
他にも動かなくなってしまったマシンが何台かあるので,うまくするとまだまだいろいろ出来るかも.
たまたま,動かなくなってしまったマシンがあったので,まずはそれをばらし,メモリを取り出してSolaris 10をインストールしようとするマシンに増設.ディスクも調べてみると,動かなくなったマシンの方が容量が多い(といっても8G程度).動かなくなった原因がよくわかっていないので若干リスキーだが,ダメだったらそのとき,ということで,ディスクも交換.
これで,メモリは3倍増,ディスクも倍増.これならばSolaris 10もインストールできるかと試してみると,おぉ,問題なくインストールできる.特に異常動作もしないので,動かなくなった原因はメモリ,ハードディスクではないらしい(と思いたい).
あとはCPUなのだが,これも動かなくなったマシンの方がちょっと早いので,交換しようかなぁ.
なんだか,動かないけど相対的にハイスペックなマシンと,動いているけど非力なマシンあわせて2台から一台のマシンを作っている気分.PCならありがちな話だが,SPARCのワークステーションでこんなことをすることになるとは.
他にも動かなくなってしまったマシンが何台かあるので,うまくするとまだまだいろいろ出来るかも.
最近のコメント