24 ― 2005年10月08日 03時01分42秒
いまさらながら,アメリカのドラマ「24」にはまってしまう.
といっても,深夜にフジTVで放映しているものを見ているだけである.しかも,毎晩,3話くらいをまとめて放映しているのだが,きちんと1話を見たのは今日が初めてであり,大部分は見逃している.
見ている部分からすると,結構な頻度で山場があり,ストーリー展開がかなり急な気がするのだが,さりとて毎晩何時間もドラマを見ているわけにもいかんのである.で,結局自宅で作業している合間にちょこっとだけ見る,という感じになってしまう.
ところが,それでも意外にストーリーはおおむね把握できるのである.そのためにかえって見てしまう.
で,今日は金曜日ということもあり,若干時間的余裕があるために,2話半くらい見てしまった.要ははまってしまったのである.
ただ,今の放送がシーズン3だというのは実は今日初めて知った.前の話が気にならないでもない….が,さすがにそれだけの時間はない,,,か.
といっても,深夜にフジTVで放映しているものを見ているだけである.しかも,毎晩,3話くらいをまとめて放映しているのだが,きちんと1話を見たのは今日が初めてであり,大部分は見逃している.
見ている部分からすると,結構な頻度で山場があり,ストーリー展開がかなり急な気がするのだが,さりとて毎晩何時間もドラマを見ているわけにもいかんのである.で,結局自宅で作業している合間にちょこっとだけ見る,という感じになってしまう.
ところが,それでも意外にストーリーはおおむね把握できるのである.そのためにかえって見てしまう.
で,今日は金曜日ということもあり,若干時間的余裕があるために,2話半くらい見てしまった.要ははまってしまったのである.
ただ,今の放送がシーズン3だというのは実は今日初めて知った.前の話が気にならないでもない….が,さすがにそれだけの時間はない,,,か.
F1 鈴鹿,生中継なのに ― 2005年10月09日 00時38分17秒
明日は鈴鹿で開催されているF1 日本グランプリ決勝.フジテレビが生中継するらしい.
なのになのに…である.その時間は仕事.最後の方はなんとか大丈夫かもしれないが,それはそれで微妙.見るならばきちんと最初から見たいものである.
はてさてどうしたものか.
なのになのに…である.その時間は仕事.最後の方はなんとか大丈夫かもしれないが,それはそれで微妙.見るならばきちんと最初から見たいものである.
はてさてどうしたものか.
体育の日 ― 2005年10月10日 02時16分23秒
明日,というか今日は体育の日である.確か,数年前までは10月10日だったのが,ハッピーマンデーとなって10月の第二月曜日になった.その前後からちょっと怪しいのだが,体育の日は基本的に晴れの特異日だったはずである.要するに,晴れる確率の高い日だったはずである.
ところが,どうやら明日は雨らしい.
そもそも暦なんぞ人間が勝手に作り出したものなので,晴れの特異日が晴れないからっておかしいってものでもないが,それでも異常気象かしらんと思ってしまったりする.
ところが,どうやら明日は雨らしい.
そもそも暦なんぞ人間が勝手に作り出したものなので,晴れの特異日が晴れないからっておかしいってものでもないが,それでも異常気象かしらんと思ってしまったりする.
シンデレラ状態 ― 2005年10月10日 23時14分18秒
当初,今日は友人数人と都内某所でバーベキュー(BBQ)をする予定であった.
が,雨であえなく中止.こればかりはどうしようもない.数年前に,BBQ中に豪雨に見舞われて,BBQ場で遭難しそうになった(本当にそう思った…)経験から,天気には敏感である.
が,食材は昨日のうちに準備していたので,余ってしまう.ということで,自宅でBBQをすることにした.電気が使えるので,別に炭から火を起こす必要もないのだが,気分的に電気だとBBQっぽくないのであえて炭を使う.玄関前の軒下にBBQコンロを設置し,火を起こし,そこで食材を焼く.
他の人々は玄関に机を置いて,そこで食事.私一人が煙を浴びつつ,焼き係.焼いては家に焼けた食材を運びつつ,一人外で食事.うまい具合に,煙は家の中に入らないので,煙を浴びるのは私だけである.
まぁそれでも,おいしかったのでよしとする.
最後に炭を消す段になって,面倒だったので炭に水をかけてしまう.と,当たり前なのだが,灰が舞い上がって一人で灰だらけになってしまった.自称シンデレラ状態.
が,雨であえなく中止.こればかりはどうしようもない.数年前に,BBQ中に豪雨に見舞われて,BBQ場で遭難しそうになった(本当にそう思った…)経験から,天気には敏感である.
が,食材は昨日のうちに準備していたので,余ってしまう.ということで,自宅でBBQをすることにした.電気が使えるので,別に炭から火を起こす必要もないのだが,気分的に電気だとBBQっぽくないのであえて炭を使う.玄関前の軒下にBBQコンロを設置し,火を起こし,そこで食材を焼く.
他の人々は玄関に机を置いて,そこで食事.私一人が煙を浴びつつ,焼き係.焼いては家に焼けた食材を運びつつ,一人外で食事.うまい具合に,煙は家の中に入らないので,煙を浴びるのは私だけである.
まぁそれでも,おいしかったのでよしとする.
最後に炭を消す段になって,面倒だったので炭に水をかけてしまう.と,当たり前なのだが,灰が舞い上がって一人で灰だらけになってしまった.自称シンデレラ状態.
見栄え修正 ― 2005年10月11日 02時52分15秒
ちょこちょことこのblogのスタイルを変更.フォントをやや小さくしたり,一番下に出ているアサブロのバナー(デザイン的にはあまり気に入っていないのではあるが,これを消してはいけないことになっているので仕方ない)の枠をなくしたり,リンクの色を目立つようにしたり.
で,大体落ち着いた感じか.あとはカテゴリをもう少し記事内容に合わせたいところである.
そうそう,そろそろ毎日更新するのを止めたいと思う今日この頃.
さきほど更新したのが昨日だったことに気がついて,あわてて更新中.
で,大体落ち着いた感じか.あとはカテゴリをもう少し記事内容に合わせたいところである.
そうそう,そろそろ毎日更新するのを止めたいと思う今日この頃.
さきほど更新したのが昨日だったことに気がついて,あわてて更新中.
シルバーシート ― 2005年10月12日 02時05分31秒
久しぶりに電車に乗って都内で会議.
電車に乗って思う.シルバーシート(最近はプライオリティシート?優先席?)は不思議である.
JR東日本の場合,シルバーシートに書かれている案内によれば,シルバーシートは
1. 乳幼児を連れた方
2. 妊娠している方
3. 高齢者
4. 体が不自由な方
の優先席である.本来,シルバーシートに限らず,このような人々には席を譲るべきであるが,私自身を省みてもなかなか実践できていないので,シルバーシートがあること自体は意味があるのであろう.
しかし,空いているときはたいてい,シルバーシートは開いているものの,ある程度以上混んでくると,シルバーシートも埋まってしまう.別にすいているときにシルバーシートに普通の人が座ってもいいと思うんですけどね.問題があれば,あるいは混んできたら譲ればいいだけの話だし.
で,私が帰りがけに見たときも,全席に誰かしら座っていた.見たところ,普通の人が座っている.上記1~4のうち,1~3は基本的には見ればわかる(2は若干怪しいが,少なくとも男性はそうではないはず).
ということは,ものすごく素直に考えれば,あそこに座っている人はみんな4であるということになる.こんなに体が不自由な方が多いようでは,なにか社会的に問題があるのではないか,という気もしてきてしまう.
まぁ,素直に考えること自体が間違いなことは重々承知ではあるのだが,だとするとそれはそれで社会的に問題があるような気がする.
電車に乗って思う.シルバーシート(最近はプライオリティシート?優先席?)は不思議である.
JR東日本の場合,シルバーシートに書かれている案内によれば,シルバーシートは
1. 乳幼児を連れた方
2. 妊娠している方
3. 高齢者
4. 体が不自由な方
の優先席である.本来,シルバーシートに限らず,このような人々には席を譲るべきであるが,私自身を省みてもなかなか実践できていないので,シルバーシートがあること自体は意味があるのであろう.
しかし,空いているときはたいてい,シルバーシートは開いているものの,ある程度以上混んでくると,シルバーシートも埋まってしまう.別にすいているときにシルバーシートに普通の人が座ってもいいと思うんですけどね.問題があれば,あるいは混んできたら譲ればいいだけの話だし.
で,私が帰りがけに見たときも,全席に誰かしら座っていた.見たところ,普通の人が座っている.上記1~4のうち,1~3は基本的には見ればわかる(2は若干怪しいが,少なくとも男性はそうではないはず).
ということは,ものすごく素直に考えれば,あそこに座っている人はみんな4であるということになる.こんなに体が不自由な方が多いようでは,なにか社会的に問題があるのではないか,という気もしてきてしまう.
まぁ,素直に考えること自体が間違いなことは重々承知ではあるのだが,だとするとそれはそれで社会的に問題があるような気がする.
のどが痛いAgain ― 2005年10月13日 09時40分52秒
のどが痛い.かなりまずいかも.
行きたくはないが,医者に行った方がよいような気がしてきた.
行きたくはないが,医者に行った方がよいような気がしてきた.
ダウン ― 2005年10月14日 09時40分53秒
ひさびさにダウン.
先週くらいからのどが痛かったのだが,いろいろと売薬でごまかしごまかし過ごしてきた.これがどうも限界に達したようで,ついにダウン.
飲み食いにもかなりの支障があるのだが,喋ることもままならず.これって,不便極まりない.カーナビの音声認識も使えず,電話をかけるのも気が引けるし….キーボードを打つのは平気なのだが.
職場で最低限の仕事を終えた後,早退し,自宅近くの病院へ.医者に「うわー,これはひどいな」っと言われてしまうくらいひどく扁桃腺がはれていたらしい.
以下,そのときの医者の問診
医者:「扁桃腺が腫れることはよくあるんですか?」
私:「いや,たぶん小学校の時以来だと思います」
医者:「そうですか,丈夫ですねぇ」
って,現に今,腫れているのに丈夫ですねぇもないと思うのだが….
で,抗生物質やらなんやらを処方してもらう.
問題は,薬を「食後」に飲め,ということ.食事がなかなかのどを通らないのだが,かなり苦しみながらなんとかちょっとだけ食べてから,薬を飲まなければならない.
先週くらいからのどが痛かったのだが,いろいろと売薬でごまかしごまかし過ごしてきた.これがどうも限界に達したようで,ついにダウン.
飲み食いにもかなりの支障があるのだが,喋ることもままならず.これって,不便極まりない.カーナビの音声認識も使えず,電話をかけるのも気が引けるし….キーボードを打つのは平気なのだが.
職場で最低限の仕事を終えた後,早退し,自宅近くの病院へ.医者に「うわー,これはひどいな」っと言われてしまうくらいひどく扁桃腺がはれていたらしい.
以下,そのときの医者の問診
医者:「扁桃腺が腫れることはよくあるんですか?」
私:「いや,たぶん小学校の時以来だと思います」
医者:「そうですか,丈夫ですねぇ」
って,現に今,腫れているのに丈夫ですねぇもないと思うのだが….
で,抗生物質やらなんやらを処方してもらう.
問題は,薬を「食後」に飲め,ということ.食事がなかなかのどを通らないのだが,かなり苦しみながらなんとかちょっとだけ食べてから,薬を飲まなければならない.
ダウン二日目 ― 2005年10月15日 00時45分13秒
相変わらず調子が悪い.徐々に薬は効いているような気はするものの,のどが痛いことに変わりはない.薬を飲んだら劇的に良くなるというものでもないようである.
ただ,食事を取ることが苦痛ではなくなった.というか,飲み込むときに痛いのはまだ痛いのであるが,我慢できないほどではなくなった.
この調子でよくなるのであればよいのだが.
しかし,お陰でかなり久しぶりに病欠.ゼミを欠席してしまったのは初めてな気がする.
で,ひたすら眠る.かなりの時間眠ったがそれでも眠ることができてしまうのは,やはり体調が悪いからか.
ただ,食事を取ることが苦痛ではなくなった.というか,飲み込むときに痛いのはまだ痛いのであるが,我慢できないほどではなくなった.
この調子でよくなるのであればよいのだが.
しかし,お陰でかなり久しぶりに病欠.ゼミを欠席してしまったのは初めてな気がする.
で,ひたすら眠る.かなりの時間眠ったがそれでも眠ることができてしまうのは,やはり体調が悪いからか.
村上ファンド ― 2005年10月15日 00時52分02秒
ニュースで「通称村上ファンド」などと呼ばれて,その正体(正式名称?)がナゾな,村上世彰氏が率いる団体であるが,なぜにちゃんとした名前で呼ばれないのか,ちょっと調べて見た.
調べたところ,このファンド自体は「M&Aコンサルティング」という会社らしい.別に怪しいところがあるわけでもなさそうだし,といって特徴的な名前でもない.
では,なぜ報道などでこの名称が使われないのだろう?
ある記事では「MAC アセットマネジメント」となっていた.ということは,社名がころころと変わるとか,複数の企業集団なので代名詞として村上ファンドという名前が使われているということか?
しかし,どうやったらそんなにお金持ちになれるのだろう?(結局興味はココ)
調べたところ,このファンド自体は「M&Aコンサルティング」という会社らしい.別に怪しいところがあるわけでもなさそうだし,といって特徴的な名前でもない.
では,なぜ報道などでこの名称が使われないのだろう?
ある記事では「MAC アセットマネジメント」となっていた.ということは,社名がころころと変わるとか,複数の企業集団なので代名詞として村上ファンドという名前が使われているということか?
しかし,どうやったらそんなにお金持ちになれるのだろう?(結局興味はココ)
最近のコメント