今週の卒業生&雪2011年02月16日 15時24分09秒

2月14日、突然OBが来訪した。大手電機メーカ勤務で、今年度から労組関係もしているとのこと。いままでずっとリクルータとしてたまに来ていたらしいのだが、残念ながらうちの大学から採用出来たことはない、というかほとんど受験してくれる学生がいないらしい。

もう学部を卒業して10年近く経つのであるが、話していると彼の学生時代の武勇伝(よい意味でも悪い意味でも)をいろいろと思い出してくるものである。とてもここには書けないが。

飲みにでも行ければよかったのだが、あいにく天気予報は雪だし、仕事は片付かないし、ということでしばらく話しただけで終了。今年のOB・OG会の日程だけは決まった。

夜になってから、激しく雪が降り出す。このまま積もると車で帰るのは困難か、という状況だったので、ちょっと早めに仕事を切り上げ、帰宅することにした。

帰り道では、目の前でバイクがこけたり(しかも2回も)、道路上のあちこちで大型トラックが立ち往生していたり、揚句に対向車線でトラックなどが横を向いてぶつかっていたり。それ以外にガードレールにあたってしまったと思われる車両も2台ほど見かけた。

大型トラックの立ち往生は、後続車両がそれを抜けなくなってしまったために、結果としてまったく動かない大渋滞になってしまった。路面温度がそれほど低くなく、積もった雪もべちゃべちゃとした感じだったのだが、それでも坂道だと大型トラックにはつらいらしい。結局、トラックがなんとかよけてくれるまで、数十分間、まったく動けなかった。

私の車は純然たるノーマルタイヤ。どうしようもなくなったらチェーンを巻くつもりではあったのだが、なんとかだましだましそのままでゆっくりと走行して帰宅。我ながらかなりやばかった。

帰宅して深夜を過ぎてから、なんとなく雪が小降りになったのを見計らって、家の前を雪かきしたら、すっかり腰が痛い。雪かきは始めてしまうと途中でやめられないのがつらい。