右折車線からの追い抜き車 ― 2010年06月04日 01時57分11秒
職場からの帰り道,基本的には片側一車線の道を延々と走る.もちろん,途中に交差点もあれば,右折レーンがあり,二車線になるところもある(右左折レーンがあって,三車線になるところもある).
そんな右折レーンのある交差点で,先頭で信号待ち.青になるのを待って発進したら,対向車線から二台が併走しながら進んできた.対抗車線も一車線なので,二台進んでくるはずはない.ということは,向かって左側の車両(白い車だった)は右折レーンのはず,こっちに曲がってくるのか?曲がったら私とぶつかる…と思いきや,すごい勢いで直進していく.
どうやら右折レーンから追い抜きを図ったらしい.とても危ない.
この交差点,それほど大きな交差点ではない.その白い車は交差点の中で追い抜いて本来の車線に戻ることはできず,そのまままっすぐ交差点を超えた.その先は,当然こちら側の右折レーンである.
そこまではよかったのだろうが,この道,真ん中に中央分離帯がある.ということは,こちらの右折レーンに突っ込んできた車両は,本来の車線に戻ることはできず,そのまま進むと対向車線に入ってしまうことになる.
どうするんだろう?と思って見ていたら,右折レーンの中で急停止して,ハザードをつけた.どうやら対向車線に入ってしまう前に自らの過ちに気がついたらしい.そのままそーっとバックして信号まで戻り,他の車両がいないタイミングで本来の車線に戻っていった.
当然,追い抜こうとした車両はとっくに走り去っている.
どうでもいいことなのだが,なんというか,とっても小気味いい.
そんな右折レーンのある交差点で,先頭で信号待ち.青になるのを待って発進したら,対向車線から二台が併走しながら進んできた.対抗車線も一車線なので,二台進んでくるはずはない.ということは,向かって左側の車両(白い車だった)は右折レーンのはず,こっちに曲がってくるのか?曲がったら私とぶつかる…と思いきや,すごい勢いで直進していく.
どうやら右折レーンから追い抜きを図ったらしい.とても危ない.
この交差点,それほど大きな交差点ではない.その白い車は交差点の中で追い抜いて本来の車線に戻ることはできず,そのまままっすぐ交差点を超えた.その先は,当然こちら側の右折レーンである.
そこまではよかったのだろうが,この道,真ん中に中央分離帯がある.ということは,こちらの右折レーンに突っ込んできた車両は,本来の車線に戻ることはできず,そのまま進むと対向車線に入ってしまうことになる.
どうするんだろう?と思って見ていたら,右折レーンの中で急停止して,ハザードをつけた.どうやら対向車線に入ってしまう前に自らの過ちに気がついたらしい.そのままそーっとバックして信号まで戻り,他の車両がいないタイミングで本来の車線に戻っていった.
当然,追い抜こうとした車両はとっくに走り去っている.
どうでもいいことなのだが,なんというか,とっても小気味いい.
不景気 ― 2010年06月04日 02時29分32秒
あまり身の回りで不景気を実感することはない,と思っていた.もちろん,仕事上ではいろいろあるが,それはさておく.
ところが,ふと気がつくと通勤路上のコンビニが続々と閉店している.つい先日まで営業していたのに,というところが,建物こそそのままなのだが,コンビニの看板もはずれ,人気なく閉鎖されている.感覚的には,通勤路上だと半分近くが閉店したのではないだろうか.
つぶれたコンビニがどうなるのか?と見ていると,なぜか一番多いのがコインランドリー.あとは普通のお店,岩盤浴,医院などさまざま.当たり前かもしれないが,意外に再度コンビニになるところは少ない.その割に,建物は多くのケースで,(内装は変わっているのだろうが)そのまま使われている.
個人的には,コンビニ以外を利用することはまずない.ので,コンビニがなくなるのが一番うれしくない.
そういえば,一時期はガソリンスタンドがたくさんつぶれていた記憶がある.
やっぱり不景気なんだなぁ,と実感.
ところが,ふと気がつくと通勤路上のコンビニが続々と閉店している.つい先日まで営業していたのに,というところが,建物こそそのままなのだが,コンビニの看板もはずれ,人気なく閉鎖されている.感覚的には,通勤路上だと半分近くが閉店したのではないだろうか.
つぶれたコンビニがどうなるのか?と見ていると,なぜか一番多いのがコインランドリー.あとは普通のお店,岩盤浴,医院などさまざま.当たり前かもしれないが,意外に再度コンビニになるところは少ない.その割に,建物は多くのケースで,(内装は変わっているのだろうが)そのまま使われている.
個人的には,コンビニ以外を利用することはまずない.ので,コンビニがなくなるのが一番うれしくない.
そういえば,一時期はガソリンスタンドがたくさんつぶれていた記憶がある.
やっぱり不景気なんだなぁ,と実感.
最近のコメント