レッドクリフ Part II ― 2010年02月21日 02時18分10秒
Part Iの続き(当然).
今度は水上の戦い.3万の兵で80万の兵に勝つために,火を使うという常套手段.これを効果的にやるためには風を味方につける必要がある.で,この風を味方につけるために知略の限りを尽くす,という感じか.
なんだかやられる人は矢がどんどん刺さり,やられても死なない人は矢が刺さってもそれほど影響しない.それ以外の人には矢が当たらない,という,この手の映画の王道.
結局,重要な役どころの人はほとんど死なず,最後の教訓めいたせりふがいくつか出てきて終了した.
戦闘シーンはなんだか同じようなシーンの繰り返しが多くて,退屈感が出てしまう感じ.
いまいち,という感じが残る.
今度は水上の戦い.3万の兵で80万の兵に勝つために,火を使うという常套手段.これを効果的にやるためには風を味方につける必要がある.で,この風を味方につけるために知略の限りを尽くす,という感じか.
なんだかやられる人は矢がどんどん刺さり,やられても死なない人は矢が刺さってもそれほど影響しない.それ以外の人には矢が当たらない,という,この手の映画の王道.
結局,重要な役どころの人はほとんど死なず,最後の教訓めいたせりふがいくつか出てきて終了した.
戦闘シーンはなんだか同じようなシーンの繰り返しが多くて,退屈感が出てしまう感じ.
いまいち,という感じが残る.
地元で飲み会 ― 2010年02月21日 18時39分35秒
ひさしぶりに地元で飲み会.
今回は近所のマンションの住人に協力いただき,そこの会議室のような場所を借りて,食材などは持ち寄り.
それなりの人数が集まったため,食材も結構たっぷり.居酒屋などと違って,自分で皿に取って食べる形式なので,つい取りすぎてしまう.結果,せっかく地元で飲める機会なのに,飲んだのは缶ビール二本.
それでも満腹.話題につまるとつい食べてしまうのは悪い癖かも.
今回は近所のマンションの住人に協力いただき,そこの会議室のような場所を借りて,食材などは持ち寄り.
それなりの人数が集まったため,食材も結構たっぷり.居酒屋などと違って,自分で皿に取って食べる形式なので,つい取りすぎてしまう.結果,せっかく地元で飲める機会なのに,飲んだのは缶ビール二本.
それでも満腹.話題につまるとつい食べてしまうのは悪い癖かも.
最近のコメント