レイクタウン ― 2009年01月12日 23時44分18秒

話のタネに行って見た.
うわさほど道が混んでいるわけではなく,意外にすんなり入ることができた.中はとにかく広く,人が多い.そして自分がどこにいるのかがよくわからない.通路の中央にある番号と地図を見比べて,かろうじて自分の場所を把握することができるだけ.マジで歩行者ナビゲーションが欲しい.
「kaze」と「mori」があるのだが,片方だけでも十分に大きい.端から端まで歩くだけでとっても時間がかかる.これは計画的に行きたい店に行かないと,とてもじゃないが,満足に買い物はできない気がする.
とはいえ,なんとなくブラブラして買い物も,というならばとってもおススメかも.
うわさほど道が混んでいるわけではなく,意外にすんなり入ることができた.中はとにかく広く,人が多い.そして自分がどこにいるのかがよくわからない.通路の中央にある番号と地図を見比べて,かろうじて自分の場所を把握することができるだけ.マジで歩行者ナビゲーションが欲しい.
「kaze」と「mori」があるのだが,片方だけでも十分に大きい.端から端まで歩くだけでとっても時間がかかる.これは計画的に行きたい店に行かないと,とてもじゃないが,満足に買い物はできない気がする.
とはいえ,なんとなくブラブラして買い物も,というならばとってもおススメかも.
メヒコ (野田) ― 2009年01月13日 00時15分44秒

いままで,守谷店に行ったことはあったのだが,初めて野田にあるメヒコに行ってみた.野田店,とは書いていないので,正式な呼称は不明.
メニューなどはおおむね守谷店と同じで,カニがメイン.片側の窓の外にフラミンゴが飼われていて,食事しながらフラミンゴを見ることができるのだが,店の雰囲気はこちらの方が落ち着いた感じである.ただ,フラミンゴを見られる席が限られているので,そこをはずすとちょっと残念かも.
料理の味は守谷と同じ感じ.ドリンクバーがあるのはちょっと○.しかもフレーバーを加えられるなど,ちょっとした工夫があって面白い.
メニューなどはおおむね守谷店と同じで,カニがメイン.片側の窓の外にフラミンゴが飼われていて,食事しながらフラミンゴを見ることができるのだが,店の雰囲気はこちらの方が落ち着いた感じである.ただ,フラミンゴを見られる席が限られているので,そこをはずすとちょっと残念かも.
料理の味は守谷と同じ感じ.ドリンクバーがあるのはちょっと○.しかもフレーバーを加えられるなど,ちょっとした工夫があって面白い.
多忙 ― 2009年01月14日 02時47分39秒
三連休明け,いきなり忙しい.
朝イチから,重要でミスの許されない仕事というか作業.例年よりも若干時間がかかってしまい,昼過ぎまでかかってしまった.昼からは別の仕事が入っていたので,あわてて移動して,昼の仕事をこなす.
終わってから,もとの建物に戻って,今度は午前中の作業にも関連する重要な会議.
会議終了後,オフィスに戻って,ちょっと準備してから講義.
講義が終わったのが4時過ぎ.ここでようやく一息つけた.返事をしていなかったメールを処理し(同時に3月に出張が入ってしまった),いろいろと作業.もう何をしたかよく覚えていない.
朝イチから,重要でミスの許されない仕事というか作業.例年よりも若干時間がかかってしまい,昼過ぎまでかかってしまった.昼からは別の仕事が入っていたので,あわてて移動して,昼の仕事をこなす.
終わってから,もとの建物に戻って,今度は午前中の作業にも関連する重要な会議.
会議終了後,オフィスに戻って,ちょっと準備してから講義.
講義が終わったのが4時過ぎ.ここでようやく一息つけた.返事をしていなかったメールを処理し(同時に3月に出張が入ってしまった),いろいろと作業.もう何をしたかよく覚えていない.
サーバは何台は難題 ― 2009年01月15日 03時33分59秒
とある人に,「サーバは何台ありますか?」と聞かれた.
答えようと思って,考え込んでしまった.サーバって何?Webサーバ?メールサーバ?DNSサーバ?ライセンスサーバ?Windowsサーバ?うーむ.
聞いてみた.「サーバって何ですか?」(うーむ,なにも知らない人みたいだ)「あ,Webのサーバです」
なるほど.さて,Webのサーバは…いくつあるかわからん.自分であげている(ちゃんと管理している)サーバは,たぶん一つ.がしかし,いまどきたくさんの機器がWebベースの管理ツールを導入している.無線LANのベースステーション,ルータ,プリンタ…みんなWebサーバが動いているといえば動いている.
はてさて,困った.サーバは何台ありますか?難しい質問である.
答えようと思って,考え込んでしまった.サーバって何?Webサーバ?メールサーバ?DNSサーバ?ライセンスサーバ?Windowsサーバ?うーむ.
聞いてみた.「サーバって何ですか?」(うーむ,なにも知らない人みたいだ)「あ,Webのサーバです」
なるほど.さて,Webのサーバは…いくつあるかわからん.自分であげている(ちゃんと管理している)サーバは,たぶん一つ.がしかし,いまどきたくさんの機器がWebベースの管理ツールを導入している.無線LANのベースステーション,ルータ,プリンタ…みんなWebサーバが動いているといえば動いている.
はてさて,困った.サーバは何台ありますか?難しい質問である.
卒業生来訪 ― 2009年01月16日 01時18分43秒
卒業生が来訪した.メインは大学の就職関係の行事に出ることだったのだが,終わった後に研究室に寄ってくれた.
その卒業生が他の卒業生も呼んで,他の教員やら在校生を交えての飲み会になった.私も今日は車を置いて帰ることにして,ひさびさにちゃんとお酒を飲んだ教え子との飲み会となった.
昔話ばかりかと思いきや,めでたい話あり,近況報告あり,将来の話あり,ここには書けないような話ありと内容も多岐に渡り,気がつけば終電の時間.
すっかり高揚した気分で帰宅.たまには教え子と酒を飲むのもなかなかよい.
その卒業生が他の卒業生も呼んで,他の教員やら在校生を交えての飲み会になった.私も今日は車を置いて帰ることにして,ひさびさにちゃんとお酒を飲んだ教え子との飲み会となった.
昔話ばかりかと思いきや,めでたい話あり,近況報告あり,将来の話あり,ここには書けないような話ありと内容も多岐に渡り,気がつけば終電の時間.
すっかり高揚した気分で帰宅.たまには教え子と酒を飲むのもなかなかよい.
シンポジウム ― 2009年01月18日 03時32分56秒
金曜日のことだが,私が運営にかかわっているシンポジウムの日だった.当日は電車のダイヤが乱れたためか,山手線がむちゃくちゃ込んでいる.上野からなんとか乗り,新橋まで乗っているはずが,秋葉原で下ろされてしまい,乗り込めず(御徒町だったかも).時間に余裕を持っていたからよかったものの,それでも行くだけで疲れてしまった.
で,会場は日本科学未来館.入り口前の池は凍りついていた.
シンポジウムは思ったよりも内容が濃く,面白かったと思う.参加者が例年より少なかったのは不景気の影響か(だと信じたい).がしかし,ITSの周辺での変化はあるものの,肝心のITSが今後どうなるかは相変わらず不透明のまま.この状況下での景気の大幅な悪化は,どうなのだろう.
そして,早くも来年のシンポジウムのテーマで頭が痛い今日この頃.
で,会場は日本科学未来館.入り口前の池は凍りついていた.
シンポジウムは思ったよりも内容が濃く,面白かったと思う.参加者が例年より少なかったのは不景気の影響か(だと信じたい).がしかし,ITSの周辺での変化はあるものの,肝心のITSが今後どうなるかは相変わらず不透明のまま.この状況下での景気の大幅な悪化は,どうなのだろう.
そして,早くも来年のシンポジウムのテーマで頭が痛い今日この頃.
歯痛 ― 2009年01月20日 02時47分10秒
昨年末くらいから,痛かったり痛くなかったり.なのでつい放置してきたのだが,ついに本格的に痛くなってしまった.奥歯.
私の場合(なのかどうか定かではないが),歯の痛みは全般的に起きているときは比較的平気なのだが,寝ると痛くなる.耐えられないほどでもないのだが,気にせずに眠れるほどでもない.結果として,あまり眠れなくなってしまう.
このままだとちょっとまずい.明日にでも時間を見て歯医者に行かなければ.
私の場合(なのかどうか定かではないが),歯の痛みは全般的に起きているときは比較的平気なのだが,寝ると痛くなる.耐えられないほどでもないのだが,気にせずに眠れるほどでもない.結果として,あまり眠れなくなってしまう.
このままだとちょっとまずい.明日にでも時間を見て歯医者に行かなければ.
歯痛 その2 ― 2009年01月21日 03時01分06秒
昨日,「耐えられないほどでもない」と書いた歯痛であるが,その後,寝ようとしたら耐えられないほど痛くなってしまった.お陰でぜんぜん眠れず,仕方がなく起きて薬箱から痛み止めを探した.
バファリンがあったのだが,これで歯痛が止まるとは思えない.それでも,他にないので,藁にもすがる思いでとりあえず飲んでみる.立ったり歩いていると少し収まるので,その隙に寝ようとしたが,やっぱり痛みがぶり返し,眠れず.
もう一度起きて,インターネットでこういう時の対処方法でもないかと調べる.バファリンを痛い歯に直接塗るとか,いろいろと書いてあるのだがこれといって有効そうなものは見つからない.痛い歯は治療済みの歯でかぶせ物があるので,薬を塗ろうにもどこに塗ってよいのかわからないのである.
結局,横になっては痛みがぶり返し,また起き上がる,の繰り返し.最後は座った姿勢のまま眠ってみたら,ようやく少し眠れた.といってもせいぜい2時間ほど.
どうにも耐えられないので,朝一番で歯医者に行ってみた.さっそくレントゲンを撮る.が,レントゲンを見る限りでは特に虫歯ではないらしい.目視でも特に問題は見られないとのこと.歯をたたいてみたりしたが,結局歯痛の原因はわからず.ひょっとして他の歯のかみ合わせの影響かも,ということで,ちょっとだけ他の歯を削ってもらったが,治療はそれだけ.
後は頓服の痛み止めを処方してもらって終了.次回は来週,とのことなのだが,すごい不安である.
といっているそばから,夕方には痛みがぶり返し,痛み止めを服用.それでも帰宅時には運転中に耐えられないほどの痛みになった.なぜかその後収まったのだが,またいつ痛くなるかわからない.
なかなかやっかいな症状である.
バファリンがあったのだが,これで歯痛が止まるとは思えない.それでも,他にないので,藁にもすがる思いでとりあえず飲んでみる.立ったり歩いていると少し収まるので,その隙に寝ようとしたが,やっぱり痛みがぶり返し,眠れず.
もう一度起きて,インターネットでこういう時の対処方法でもないかと調べる.バファリンを痛い歯に直接塗るとか,いろいろと書いてあるのだがこれといって有効そうなものは見つからない.痛い歯は治療済みの歯でかぶせ物があるので,薬を塗ろうにもどこに塗ってよいのかわからないのである.
結局,横になっては痛みがぶり返し,また起き上がる,の繰り返し.最後は座った姿勢のまま眠ってみたら,ようやく少し眠れた.といってもせいぜい2時間ほど.
どうにも耐えられないので,朝一番で歯医者に行ってみた.さっそくレントゲンを撮る.が,レントゲンを見る限りでは特に虫歯ではないらしい.目視でも特に問題は見られないとのこと.歯をたたいてみたりしたが,結局歯痛の原因はわからず.ひょっとして他の歯のかみ合わせの影響かも,ということで,ちょっとだけ他の歯を削ってもらったが,治療はそれだけ.
後は頓服の痛み止めを処方してもらって終了.次回は来週,とのことなのだが,すごい不安である.
といっているそばから,夕方には痛みがぶり返し,痛み止めを服用.それでも帰宅時には運転中に耐えられないほどの痛みになった.なぜかその後収まったのだが,またいつ痛くなるかわからない.
なかなかやっかいな症状である.
歯痛 その3 ― 2009年01月22日 02時59分36秒
昨日の続き.
寝る前にもう一回痛くなったのだが,数分で収まってしまう.寝る前に痛み止めを飲むかどうか迷ったが,痛くなってから飲めばいいや,ということで,飲まずに寝てみた.
結果は…朝までぐっすり眠れた.起きても歯が痛まない.普通のことだが,なんと幸せなことか.
昨晩は,朝になったらともかくももう一度歯医者に行こうと思っていたのだが,とりあえず大丈夫そうなので結局歯医者には行かず,そのまま出勤してしまった.
で,今日.夕方にちょっと痛むが,薬を飲むほどでもない.帰宅途中でも少々痛むが,しばらくすると治まる.ということで,症状を見る限りは劇的に改善した.
でも,原因もわからなければ,改善した理由もさっぱり.当然,これで完治なのか一時的に治まっているのかもわからん.とりあえずまだそれなりに痛み止めがあるので,しばらく様子を見るかな,というのが今の状況.
寝る前にもう一回痛くなったのだが,数分で収まってしまう.寝る前に痛み止めを飲むかどうか迷ったが,痛くなってから飲めばいいや,ということで,飲まずに寝てみた.
結果は…朝までぐっすり眠れた.起きても歯が痛まない.普通のことだが,なんと幸せなことか.
昨晩は,朝になったらともかくももう一度歯医者に行こうと思っていたのだが,とりあえず大丈夫そうなので結局歯医者には行かず,そのまま出勤してしまった.
で,今日.夕方にちょっと痛むが,薬を飲むほどでもない.帰宅途中でも少々痛むが,しばらくすると治まる.ということで,症状を見る限りは劇的に改善した.
でも,原因もわからなければ,改善した理由もさっぱり.当然,これで完治なのか一時的に治まっているのかもわからん.とりあえずまだそれなりに痛み止めがあるので,しばらく様子を見るかな,というのが今の状況.
朝から晩まで ― 2009年01月24日 03時32分00秒
仕事,仕事,息抜き,仕事.
朝イチから,大事な作業をしなければならなかったため,いつもの起床時間よりもはやく自宅を出た.が,いつもと違う時間だと道の混み方も違う.うっかり抜け道を使うのを忘れて,渋滞にはまってしまった.あわや遅刻するかという時間に到着.席を暖める間もなく作業に.
作業終了後,会議.その後は採点作業やら校正作業やら,ちょいと息抜きやら,その他の作業やら.
なんだか忙しい時期になってきた.しかも,スケジュールによるとこれからもっと忙しくなることが確実.長い冬になりそう.
朝イチから,大事な作業をしなければならなかったため,いつもの起床時間よりもはやく自宅を出た.が,いつもと違う時間だと道の混み方も違う.うっかり抜け道を使うのを忘れて,渋滞にはまってしまった.あわや遅刻するかという時間に到着.席を暖める間もなく作業に.
作業終了後,会議.その後は採点作業やら校正作業やら,ちょいと息抜きやら,その他の作業やら.
なんだか忙しい時期になってきた.しかも,スケジュールによるとこれからもっと忙しくなることが確実.長い冬になりそう.
最近のコメント