ルンスペ ― 2008年08月15日 02時40分22秒
オリンピックのバドミントンを見ると,なにか昔の記憶がひっかかる.それがなんだかしばらくわからなかったのだが,突然思い出した.
ルンスペである.といってもたぶん一般的に通用する用語ではない.学生時代,テニスのトレーニングで,ネット越しに球出しされたボールを打つ練習で,フォアのボレーとスマッシュを繰り返し行うというものがあったのだが,それをルンスペと呼んでいた.
ただ単にボレーとスマッシュを打つのではなく,ボレーを打つときはすばやくネット際までつめ,スマッシュは届くか届かないかぎりぎりのボールを下がりながら,時にはジャンプしながら打つのである.要するに前後へのショートダッシュとボレー,スマッシュが組み合わされたトレーニングであった.その名前とは裏腹にとても厳しい,つらいトレーニングだったことを覚えている.
バドミントンの選手の動きが,そのルンスペとよく似ている気がしたのである.違うのはルンスペは20球とかだけ(それでも十分辛かった)だったのに対して,バドミントンはそれが試合であること.よくまぁあれだけハードな動きを1試合を通じて行えるものである.オリンピックに出るレベルの選手だから,といえばそれまでであるが,それでもバドミントンが(私がいままでイメージしていたよりも)とてもハードなスポーツである,ということはとてもよくわかった.そんな中で日本人が,世界のトップクラスで戦っている,ということは,もっと注目してもよいのかもしれない.
ちなみにルンスペは,ルンルンスペシャルの略だと聞いたことがある.なんでも,これをやると足がルンルンする(俗に言う足が笑う,というのと同じような意味らしい)から,というのがその理由らしい.googleで調べても引っかからないので,私の周りローカルな名称だと思われる.いまでも行われているのかどうかは知らない.
ルンスペである.といってもたぶん一般的に通用する用語ではない.学生時代,テニスのトレーニングで,ネット越しに球出しされたボールを打つ練習で,フォアのボレーとスマッシュを繰り返し行うというものがあったのだが,それをルンスペと呼んでいた.
ただ単にボレーとスマッシュを打つのではなく,ボレーを打つときはすばやくネット際までつめ,スマッシュは届くか届かないかぎりぎりのボールを下がりながら,時にはジャンプしながら打つのである.要するに前後へのショートダッシュとボレー,スマッシュが組み合わされたトレーニングであった.その名前とは裏腹にとても厳しい,つらいトレーニングだったことを覚えている.
バドミントンの選手の動きが,そのルンスペとよく似ている気がしたのである.違うのはルンスペは20球とかだけ(それでも十分辛かった)だったのに対して,バドミントンはそれが試合であること.よくまぁあれだけハードな動きを1試合を通じて行えるものである.オリンピックに出るレベルの選手だから,といえばそれまでであるが,それでもバドミントンが(私がいままでイメージしていたよりも)とてもハードなスポーツである,ということはとてもよくわかった.そんな中で日本人が,世界のトップクラスで戦っている,ということは,もっと注目してもよいのかもしれない.
ちなみにルンスペは,ルンルンスペシャルの略だと聞いたことがある.なんでも,これをやると足がルンルンする(俗に言う足が笑う,というのと同じような意味らしい)から,というのがその理由らしい.googleで調べても引っかからないので,私の周りローカルな名称だと思われる.いまでも行われているのかどうかは知らない.
コメント
_ dora ― 2008年08月15日 12時12分47秒
_ 本人 ― 2008年08月16日 03時35分05秒
軟式でもあるんですか.なるほど.
いろいろ調べたのですが,やはりこの呼び名はまったく一般的ではないようです.私には恐怖の練習でしたけど.
いろいろ調べたのですが,やはりこの呼び名はまったく一般的ではないようです.私には恐怖の練習でしたけど.
_ How long do you grow during puberty? ― 2017年09月04日 06時02分57秒
Hurrah, that's what I was searching for, what a material!
present here at this webpage, thanks admin of this
web page.
present here at this webpage, thanks admin of this
web page.
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://city.asablo.jp/blog/2008/08/15/3690924/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
そんなユニークな名称をつけていたんですね。
私の中学ではたしか、「ボレー&スマッシュ」と呼んでました。
(その名のとおりって感じですが)
前衛がそういう練習をしてましたね。
でも、後衛専用の練習でも足がガクガクしました。