一風堂 ― 2008年06月21日 02時21分20秒
高田馬場にある博多ラーメン屋.研究会の昼休みに食べに行ってみた.
赤と白があり,赤の方がこってりとのこと.麺は細麺.個人的には太い麺の方が好みなのだが,ここの麺はおいしかった.これが豚骨ベースのスープに入っている.そして,ゴマの風味がたっぷり.
ランチセットだと餃子とライスがついてくる.唐辛子ネギ(?),ニンニクなどは自由にトッピング可能.
味は文句なし.スープも最後まで飲みきりたくなる美味しさである.が,好みで加えたニンニクが気になって最後まで飲めなかった.ちょっともったいないが,午後も研究会やら会議やらがあるので,そんなにたっぷりとニンニクは食べられないのである.ま,それなりには食べたのであるが.
千葉にもあるらしい.たまに行きたくなるような気がする.
赤と白があり,赤の方がこってりとのこと.麺は細麺.個人的には太い麺の方が好みなのだが,ここの麺はおいしかった.これが豚骨ベースのスープに入っている.そして,ゴマの風味がたっぷり.
ランチセットだと餃子とライスがついてくる.唐辛子ネギ(?),ニンニクなどは自由にトッピング可能.
味は文句なし.スープも最後まで飲みきりたくなる美味しさである.が,好みで加えたニンニクが気になって最後まで飲めなかった.ちょっともったいないが,午後も研究会やら会議やらがあるので,そんなにたっぷりとニンニクは食べられないのである.ま,それなりには食べたのであるが.
千葉にもあるらしい.たまに行きたくなるような気がする.
研究会&会議 ― 2008年06月21日 02時33分30秒
早稲田にて研究会.
いろいろと準備不足もあって,朝イチからトラブル.会場の鍵が開けられなかったり,チェック用の名簿がなかなか手元に届かなかったり.
午後は参加者が予想を上回ったためか,名簿に記入する欄が不足してしまったり,領収書が足らなくなってしまったり,と,あまり聞いたことのないトラブルが続出.
それでも,多くの参加者がいて,興味深い発表もあって,活発なディスカッションもあった,よい研究会だったと思う.
ま,とにかく疲れた.
研究会終了後は会議.こちらは特にトラブルもなく…なのであるが,それでも議論しなければならないことが結構あって,2時間30分ほど掛かってしまった.
こちらも大変疲れる会議であった.
ということで,ひたすら疲れた一日
いろいろと準備不足もあって,朝イチからトラブル.会場の鍵が開けられなかったり,チェック用の名簿がなかなか手元に届かなかったり.
午後は参加者が予想を上回ったためか,名簿に記入する欄が不足してしまったり,領収書が足らなくなってしまったり,と,あまり聞いたことのないトラブルが続出.
それでも,多くの参加者がいて,興味深い発表もあって,活発なディスカッションもあった,よい研究会だったと思う.
ま,とにかく疲れた.
研究会終了後は会議.こちらは特にトラブルもなく…なのであるが,それでも議論しなければならないことが結構あって,2時間30分ほど掛かってしまった.
こちらも大変疲れる会議であった.
ということで,ひたすら疲れた一日
最近のコメント