文章書き ― 2008年01月08日 03時13分55秒
またしても,なんだかんだで締め切り間際になってしまった文章書き.今日はほとんどの時間をそれに費やした.
今回は依頼された方に,こういうつまらん文章はだめ,と具体例を挙げて指摘されていたために,逆に何を書けばよいのかがわからなくて悪戦苦闘.
どうにも書くことがなくて,途中でひらめいた.そうか,適当にごまかして無難なことを書こうとするからいけないのか,もうちょっと主観的に書いてしまえばいいんだ.で,こう開き直ってから,ちょっと文章作成が捗ったのもつかの間,あっという間に行き詰ってしまった.
そもそもそんなにたくさん主観的な意見があるのなら最初から苦労しないのである.
で,苦しみながらも,なんとか完成させてから,整形のためにWordに流し込もうとしたら…なんとWordが起動しない.Nortonが勝手にウィルスチェックを始めて,中断してもなかなか終了しないので強制終了したのがいけなかったらしい.
いろいろ調べたのだが,結局,マシンを再起動せざるを得ない羽目になってしまった.ちょちょっとWordで整形して…と思っていたら結構な手間.どうにもいやになってしまって,ロクにチェックもしないまま仮提出してしまった.
この辺のつめの甘さが今年の課題,ということにしておこう.
今回は依頼された方に,こういうつまらん文章はだめ,と具体例を挙げて指摘されていたために,逆に何を書けばよいのかがわからなくて悪戦苦闘.
どうにも書くことがなくて,途中でひらめいた.そうか,適当にごまかして無難なことを書こうとするからいけないのか,もうちょっと主観的に書いてしまえばいいんだ.で,こう開き直ってから,ちょっと文章作成が捗ったのもつかの間,あっという間に行き詰ってしまった.
そもそもそんなにたくさん主観的な意見があるのなら最初から苦労しないのである.
で,苦しみながらも,なんとか完成させてから,整形のためにWordに流し込もうとしたら…なんとWordが起動しない.Nortonが勝手にウィルスチェックを始めて,中断してもなかなか終了しないので強制終了したのがいけなかったらしい.
いろいろ調べたのだが,結局,マシンを再起動せざるを得ない羽目になってしまった.ちょちょっとWordで整形して…と思っていたら結構な手間.どうにもいやになってしまって,ロクにチェックもしないまま仮提出してしまった.
この辺のつめの甘さが今年の課題,ということにしておこう.
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://city.asablo.jp/blog/2008/01/08/2550807/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。




コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。