ガソリン税もいいけど消費税も… ― 2007年12月08日 03時58分41秒
国会が揮発油税(ガソリン税)でもめている.暫定税率なのだし,ガソリンが高騰しているのだからこれをなくそう,と野党が主張しているらしい.
これに対して与党は,この税収を有効に使う方法を検討しているらしい.
個人的には,暫定税率は下げて欲しいのであるが,もう一つ,もっと話題になって欲しいものがある.
消費税である.
ガソリンに対して,暫定的に掛けている税金があるのはまぁ仕方がない面もあるのだろうけど,そこにまで消費税が掛かっているのはどうにも納得がいかないのである.
とりあえず暫定税の分の消費税だけでもなくなってくれないものかしら.
というかやっぱりせめてハイオクで1リットル130円くらいになって欲しいものである.
これに対して与党は,この税収を有効に使う方法を検討しているらしい.
個人的には,暫定税率は下げて欲しいのであるが,もう一つ,もっと話題になって欲しいものがある.
消費税である.
ガソリンに対して,暫定的に掛けている税金があるのはまぁ仕方がない面もあるのだろうけど,そこにまで消費税が掛かっているのはどうにも納得がいかないのである.
とりあえず暫定税の分の消費税だけでもなくなってくれないものかしら.
というかやっぱりせめてハイオクで1リットル130円くらいになって欲しいものである.
コメント
_ しおざわ ― 2007年12月08日 18時43分14秒
二重課税だけやめてお茶を濁す(野党的にいうと)というのが、与党の主張だったと思います。
_ 本人 ― 2007年12月09日 02時25分57秒
お,そうだったんですか.
っていうか,二重課税は暫定税とは無関係にとっととやめて欲しいんですけどね.
でもGSがシステム入れ替えとかで困るのかなぁ…
っていうか,二重課税は暫定税とは無関係にとっととやめて欲しいんですけどね.
でもGSがシステム入れ替えとかで困るのかなぁ…
_ 竹の子 ― 2008年01月17日 19時04分31秒
「ガソリン値下げは亡国ポピュリズム」
「週間新潮」1月24日号。
小沢民主党は政権を取るためには亡国もかまわない。
「週間新潮」1月24日号。
小沢民主党は政権を取るためには亡国もかまわない。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://city.asablo.jp/blog/2007/12/08/2482443/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。