焼肉やまと2007年06月01日 02時39分57秒

肉
多分高そうな焼肉屋さん.そこでとある懇親会.

タン塩は分厚く,焼くとググッと縮む.縮む前に食べた方がよいのだろうが,うまいタイミングがわからなくい.結局縮んでから食べていたのだが,それでも十分に美味であった.

その後,豚足を含めていろいろ食べたのだが,なによりもカルビを大量に食べた気がする.満足,を超えて結構苦しかったのだが,それにも関わらずさらに石焼ビビンバ,冷麺を少々,最後に杏仁豆腐.

写真は肉としては最後に出てきた盛り合わせ(だったかな?).

バッティング2007年06月02日 03時27分46秒

ストレス発散という名目(実は本当は違う名目もないことはないのだが)で,バッティングセンターに行ってみた.

まぁ当たらずとも遠からず,ではなくて,それなりに当たらないこともない,という感じ.ただし,ほとんど芯には当たっていないので,手はしびれるし思ったよりもストレス発散にならない.

自分で打っている感じとして,どうもタイミングの取り方が合っていない.結果として無理に当てに行っている感じがしてしまうのである.

ストレスを発散できるようになるためにはもう少し練習しなければ.ということでちょっとしたマイブーム到来(古い)かも.

運営手伝い2007年06月03日 01時50分46秒

地元であった,とある行事に参加.同時に運営のお手伝い.

実質的には小一時間ほど,そこらへんをうろうろしただけ,のはずなのだが,天気がよかったこともあって,腕と喉の下辺りがきれいに焼けてしまった.

シャツの形に焼けてしまったのはまぁよしとして,ちょっと気を抜いていたので,腕時計の形もくっきりついてしまったのが困りモノ.

早慶戦2007年06月03日 23時30分52秒

なんか完全に慶應が敵役ですな.

サイドウェイ2007年06月04日 01時09分16秒

ワインには詳しい口先ばかりの男と結婚直前の女好きな男.だらしない二人がワインの産地を旅する物語.

なんというか,どちらもだらしないはずなのだが,どちらかがダメな時はもう一方はものすごくしっかりしていて,まるで相互補完的.で,その様がどこぞの誰かを思い出させる.

そういう意味で,個々の行動は決してよろしくないものの,友情というのはこうあるべきなのだろうな,と思わせる内容.

見終わってなんとなくさわやかさが残る.よい映画だと思った.

忘れ物2007年06月05日 02時47分17秒

いつもどおりに出勤.職場についてみると,持ってきたつもりの書類がない.というか,書類を入れておいた袋ごとない.途中でどこかに忘れてきた,ということはありえないので,これは自宅に忘れてきたのであろう.自分の部屋を出たときに持っていた記憶はあるので,これは玄関に置いて忘れてきたのに違いない.

本当はちょっと必要な書類だったのだが,なくてもなんとかなる,ということで本日の作業はなんとかこなした.

で,帰宅後,玄関を見渡してみると,果たしてそこに袋が置いてあった.ふぅ.とりあえずこの袋はこのまま持っていくようにしよう.忘れないようにしなければ.

その後,自分の部屋に行き,PCに向かって作業.ふと横を見ると,職場に持っていったつもりになっていた書類が置いてある.そういえば昨晩,作業途中でここに置いといたんだった.ということは,なんのことはない.そもそも袋にもこの書類は入っていなかったことになる.

2重の忘れ物.これで別の機会の忘れ物が一回減るのであれば儲けものである.ま,そうは行かないのであろうが.

麻疹騒動の余波2007年06月06日 02時47分42秒

今日は特別な講義1コマと通常の講義1コマ.内容のまったく異なる講義なので,180分いろいろなことをしゃべったことになる.これはこれで結構しんどかった.

しかし,大変だったのは特別な講義の準備の方で,安易に引き受けてはいけないな,と切実に思った.とはいえ,本来は一週間前に行うはずだったものが麻疹のおかげで一週間遅くなったわけで,その分,準備には時間を掛けられたのである.まぁ直前に慌てていたのは,私が締め切り駆動なので致し方ないであろう.その分,いろいろなところに影響が及んだのも,まぁ仕方がない.

我ながら不思議なのは,先週一週間,麻疹の影響で講義もなく,学生も研究室に来ることができなかったので,私としてはかなり仕事が捗った(ハズ…)にも関わらず,なぜか相変わらず仕事が山盛り状態であること.

気がつけばまた明日締め切りの仕事を抱えてオタオタしている.先週が普通の一週間であればすでに崩壊していたかもしてない.むむむぅ.

プラス思考2007年06月07日 03時49分37秒

どうも最近,ストレスがたまっているためか,ふと気を抜いた瞬間に気分が落ち込んでしまうことがある.正確には,気分が落ち込みかけて,自分でこれはまずい,と思って気を取り直す,という感じ.

思い返してみると,落ち込む瞬間はだいたいマイナス思考になってしまっている.それも大したことではない,ちょっとしたことがそのきっかけになっていることが多い.マジメに考えてみれば簡単に前向きの解が見つかるので,すぐに気を取り直せるのであるが,なんとなくそんな自分がいやである.

そういえば,プラス思考と入力しようとして,プラス志向と入力してしまった.どちらが正しいか若干悩んだのだが,Positive Thinkingの和訳であればプラス思考なのだろう.だが,いまの気分はまさに「プラス志向」.前向きに,前向きに.

Advanced2007年06月08日 03時28分22秒

むぅ.かなりいいセンを行っているような気がするのだが,
キーボードはちょっと微妙.でも正直言って結構欲しい.
http://www.sharp.co.jp/ws/011sh/index.html
ところでなんでWS011SHになってもW-ZERO3なのだろう?

飲酒2007年06月09日 01時51分23秒

古い友人たちと都内にて飲み会.ひさびさに飲み会で飲酒.おかげですっかいいい気分である.