IEが… ― 2006年12月09日 03時57分35秒
相変わらずIEが落ちる.IE7を再インストールしたり,いろいろいじってみるのだがやっぱり落ちる.不思議なことにMicrosoft Updateは問題なく動くので,実害はないかもしれない.
と思ったら自宅のマシンはMicrosoft Updateも動かない始末.ファイアウォールだけの問題なのかは不明.
うーん,困った.結構出来そうなことはだいたいやったような気がするのだが….OSの再インストールはしたくないし.
と思ったら自宅のマシンはMicrosoft Updateも動かない始末.ファイアウォールだけの問題なのかは不明.
うーん,困った.結構出来そうなことはだいたいやったような気がするのだが….OSの再インストールはしたくないし.
「パイレーツオブカリビアン デッドマンズ・チェスト」 ― 2006年12月10日 04時10分36秒
今まで聞いていた評判のよさと,前作が面白かったことから,結構期待してみてしまった.得てしてこういう場合は期待はずれのことが多いのであるが,この作品は面白かった.
音楽もよかったと思うし,ストーリーも単純ではあるがよかったと思う.最後が「…続く」なのがちょっとなぁ,と思わないでもないが,続編も期待できそうではある.
前作に引き続きジョニー・デップも良い.が,こういうちょっとユニークなキャラクタが似合う俳優というイメージがついてしまったような気がするのがちょっと残念.
音楽もよかったと思うし,ストーリーも単純ではあるがよかったと思う.最後が「…続く」なのがちょっとなぁ,と思わないでもないが,続編も期待できそうではある.
前作に引き続きジョニー・デップも良い.が,こういうちょっとユニークなキャラクタが似合う俳優というイメージがついてしまったような気がするのがちょっと残念.
「ロード・トゥ・パーディション」 ― 2006年12月11日 02時32分45秒
怖い映画である.社会的にみれば小物ながら息子を守る父親の強さと,それを見ながら強くなっていく息子を描きながら,かたや息子に厳しく接することが出来ない,社会的に見れば大物の父親と,それに甘えながらロクでもない人間になってしまう息子.対照的に描きながら,結局ほとんどみんな殺されてしまう.
Perditionは地名としても使われているようであるが,破滅という意味らしい.
しかし,トム・ハンクスもポール・ニューマンも怖いキャラクターをやらせると本当に怖い.いろいろな意味で怖い映画である.
Perditionは地名としても使われているようであるが,破滅という意味らしい.
しかし,トム・ハンクスもポール・ニューマンも怖いキャラクターをやらせると本当に怖い.いろいろな意味で怖い映画である.
IE復活 ― 2006年12月12日 03時27分28秒
IEが起動しなくなった件について,ちょっと情報を収集したところ,アドオンが悪さをしている可能性があるとのことだったので,関連するものを全部削除してから起動したら,なんとかIEが起動するようになった.とりあえず前のようにぽこぽこ落ちることはなくなったようである.ひとまず安心.
自宅も同じ要領でとりあえず復活.
よく考えると,自宅はMicrosoft Update以外にGyaoの視聴にもIEを利用していた.で,さっそく久しぶりにGyaoを見ようとすると…見られないことはないのだが,途中のCMで固まってしまうケースが多発.こちらはまだ少々問題があるらしい.ちゃんと調べていないが,これはIE7の問題かも….
自宅も同じ要領でとりあえず復活.
よく考えると,自宅はMicrosoft Update以外にGyaoの視聴にもIEを利用していた.で,さっそく久しぶりにGyaoを見ようとすると…見られないことはないのだが,途中のCMで固まってしまうケースが多発.こちらはまだ少々問題があるらしい.ちゃんと調べていないが,これはIE7の問題かも….
Annual meeting ― 2006年12月13日 01時35分34秒
毎年,この時期に開催されるミーティング.a.k.a. 忘年会.よく考えると,このミーティングでしか会わない(すなわち,年に一回しか会わない)人々がほとんどである.それにもかかわらず,もう10数年の付き合いだから,積もる話あり,最近の周辺情報ありでとても楽しい会であった.
私もひさびさに電車で学会以外のところに出たし,結果的に結構飲んでしまった.ということで現在も酔っ払い.
まぁ考えて見れば,年を取ったともいえるし,思いの他みんな変わっていないともいえる.とはいえ,立場は全員いろいろ.誰一人普通に会社勤めしている人がいない,というのは面白い.
私もひさびさに電車で学会以外のところに出たし,結果的に結構飲んでしまった.ということで現在も酔っ払い.
まぁ考えて見れば,年を取ったともいえるし,思いの他みんな変わっていないともいえる.とはいえ,立場は全員いろいろ.誰一人普通に会社勤めしている人がいない,というのは面白い.
ちょっとしたラッキー ― 2006年12月14日 02時34分20秒
深夜の帰り道.たぶん1時10分ころ,自宅近くの国道を西に向かって走っていた.ラジオからはサイモン&ガーファンクルのミセス・ロビンソンが流れてくる.
深夜のこととて,目の前を走るタクシー以外には車を見かけない.道はゆるやかにカーブしており,そこを軽快に流していた.
とそのとき,前方の空を上から下に向かって,一筋の光が動いた.なんと流れ星である.そういえばふたご座流星群がどうとかニュースに書かれていたのを思い出した.
自宅に帰ってから,流れ星の軌跡を思い返してみる.ほぼ垂直に落ちたので,逆に辿って天頂付近を振り返ってみたら,まさにそこにふたご座があった.ということはやはりふたご座流星群のものらしい.
いかに田舎とはいえ,仮にも街灯もある国道を車で走行中に流れ星が見えたことに少し驚いた.しかも天気は薄曇り.走行中に月は東の空にかろうじて見えていたものの星はまったく見えなかった.比較するものがないので確実なことはわからないが,かなり明るい流星だったのは間違いない.たぶん-1等級は行っていただろう.
瞬間的な出来事だったので願い事を唱える暇がなかったのが残念.願いたいことはいっぱいあるのに…
深夜のこととて,目の前を走るタクシー以外には車を見かけない.道はゆるやかにカーブしており,そこを軽快に流していた.
とそのとき,前方の空を上から下に向かって,一筋の光が動いた.なんと流れ星である.そういえばふたご座流星群がどうとかニュースに書かれていたのを思い出した.
自宅に帰ってから,流れ星の軌跡を思い返してみる.ほぼ垂直に落ちたので,逆に辿って天頂付近を振り返ってみたら,まさにそこにふたご座があった.ということはやはりふたご座流星群のものらしい.
いかに田舎とはいえ,仮にも街灯もある国道を車で走行中に流れ星が見えたことに少し驚いた.しかも天気は薄曇り.走行中に月は東の空にかろうじて見えていたものの星はまったく見えなかった.比較するものがないので確実なことはわからないが,かなり明るい流星だったのは間違いない.たぶん-1等級は行っていただろう.
瞬間的な出来事だったので願い事を唱える暇がなかったのが残念.願いたいことはいっぱいあるのに…
googleツールバー ― 2006年12月15日 02時57分16秒
単にページランクをちょっと見てみたかっただけなのだが,前に使っていた,ページランクを表示してくれるFirefoxのエクステンションが見当たらなかったので,Googleツールバーを入れてみた.
早速,このブログのページランクを見てみると…(1/10).うーむ,ほぼ(というか事実上,検索されるページとしては)最低である.まぁ大した内容がないので仕方がない.Mixiは(7/10),Wikipediaのトップも(7/10),大学の我が研究室が(4/10),ただしこれは研究室で運営しているとあるサイト(5/10)に引っ張りあげられているように思われる.
ということで,身近な人々の管理しているページと比較して一喜一憂.昔バイトしていた会社はだいたい(5/10)だったり….こういう数字を見せられると,上げたくなるのは人情であろう.で,SEOとかを変に頑張ってしまうとこれまたいろいろとトラブルになるにもかかわらず,多くのSEO(対策)が実在するのも納得がいくものである.
もちろん,私はSEOなどにあまり興味はない.せいぜい,ページランクを見て遊ぶ程度である.
そういえば,SEO対策という言葉がかなり広く用いられているが,なんで対策なのか,イマイチ意味がわからん.と思ったらWikipediaに「誤用である」と書かれていた.そりゃそうだ.
早速,このブログのページランクを見てみると…(1/10).うーむ,ほぼ(というか事実上,検索されるページとしては)最低である.まぁ大した内容がないので仕方がない.Mixiは(7/10),Wikipediaのトップも(7/10),大学の我が研究室が(4/10),ただしこれは研究室で運営しているとあるサイト(5/10)に引っ張りあげられているように思われる.
ということで,身近な人々の管理しているページと比較して一喜一憂.昔バイトしていた会社はだいたい(5/10)だったり….こういう数字を見せられると,上げたくなるのは人情であろう.で,SEOとかを変に頑張ってしまうとこれまたいろいろとトラブルになるにもかかわらず,多くのSEO(対策)が実在するのも納得がいくものである.
もちろん,私はSEOなどにあまり興味はない.せいぜい,ページランクを見て遊ぶ程度である.
そういえば,SEO対策という言葉がかなり広く用いられているが,なんで対策なのか,イマイチ意味がわからん.と思ったらWikipediaに「誤用である」と書かれていた.そりゃそうだ.
めでたい一日 ― 2006年12月16日 03時43分33秒
私の周囲も含めてめでたい一日であった.
松坂が総額120億円でボストンレッドソックスへ移籍するというニュースに始まり,知り合いからもいろいろとGood News.
帰宅後にメールを見ていたら,トヨタの国際くじ部門みたいなところを名乗って,総額US$500,000が当たったとかいうめでたいspam.日本を知らない人が作ったらしく,トヨタの住所が"#28 Kanashiwa road Tokyo JP"という外国風なものなのが笑える.どこだこれ?
しかし松坂の120億ってのはすごい.年末ジャンボ宝くじでドキドキしている自分が小さく見えてしまう.
松坂が総額120億円でボストンレッドソックスへ移籍するというニュースに始まり,知り合いからもいろいろとGood News.
帰宅後にメールを見ていたら,トヨタの国際くじ部門みたいなところを名乗って,総額US$500,000が当たったとかいうめでたいspam.日本を知らない人が作ったらしく,トヨタの住所が"#28 Kanashiwa road Tokyo JP"という外国風なものなのが笑える.どこだこれ?
しかし松坂の120億ってのはすごい.年末ジャンボ宝くじでドキドキしている自分が小さく見えてしまう.
幾何学模様 ― 2006年12月17日 02時21分08秒

とある公園にて,送電線の鉄塔の下に自由に入れるところがあった.真下に行ってふと上を見ると,予想外に綺麗な幾何学模様だった.てっぺんはあいているらしい.
シクラメン ― 2006年12月17日 02時24分57秒

googleで何箇所か調べたところ花言葉は「不老長寿、勇敢」「清純、思慮深い、内気、はにかみ」「遠慮がち」「疑いを持つ」「憧れ」「内気なはにかみ・理解」だそうな.
アップで撮ろうと思ったのだが,なかなかきれいに撮れないものである.
アップで撮ろうと思ったのだが,なかなかきれいに撮れないものである.
最近のコメント