買い物 ― 2006年07月17日 00時44分33秒
やってしまった.勘違い二発目.
一発目は3月ごろ.
ある百貨店でコートを購入.ネームを入れてもらうために,後日取りに行くことにした.で後日.Tという百貨店へ行き,担当の方を探す…が,見当たらない.そもそもコートを購入したコーナーが見当たらない.仕方がないので,店員さんに聞いてみた.
私:「**さんって方,いらっしゃいますか?」
店員:「**でございますか?このフロアにはそのようなものはおりませんが…」
私:(伝票を出しながら)「あれ?えーっと,確かに**さんなのですが…」
店員:「ちょっとそれを拝見してもよろしいですか?」
私:「はい」(と伝票を渡す)
店員:「あ,これは(百貨店)Sさんの伝票ですね.」
私:「え?あ,(この瞬間,いろいろと思い出した)すいません.」
慌ててこそこそとそこを退出して,Sという百貨店へ向かったのは言うまでもない.
そして二発目.
同じく,Tという百貨店であるものを購入.
私:「すいません,今日はM***カードを忘れてしまったのですが…」
店員:「M***カードは(百貨店)Sのカードですね,私どもの店ではT**カードというのがありますが.」
私:「あ,すいません,そうそう,そのT**カードを忘れてしまったんですよ」(冷や汗.M**カードは持っているのだが,実はT**カードは持っていなかったりする.)
ちなみに,言い訳ではないが,Tという百貨店とSという百貨店は同じ駅にあって,どちらも良く利用するので,勘違いしやすいのである.
とはいえ,まったく学習していない自分であった.いかん.
一発目は3月ごろ.
ある百貨店でコートを購入.ネームを入れてもらうために,後日取りに行くことにした.で後日.Tという百貨店へ行き,担当の方を探す…が,見当たらない.そもそもコートを購入したコーナーが見当たらない.仕方がないので,店員さんに聞いてみた.
私:「**さんって方,いらっしゃいますか?」
店員:「**でございますか?このフロアにはそのようなものはおりませんが…」
私:(伝票を出しながら)「あれ?えーっと,確かに**さんなのですが…」
店員:「ちょっとそれを拝見してもよろしいですか?」
私:「はい」(と伝票を渡す)
店員:「あ,これは(百貨店)Sさんの伝票ですね.」
私:「え?あ,(この瞬間,いろいろと思い出した)すいません.」
慌ててこそこそとそこを退出して,Sという百貨店へ向かったのは言うまでもない.
そして二発目.
同じく,Tという百貨店であるものを購入.
私:「すいません,今日はM***カードを忘れてしまったのですが…」
店員:「M***カードは(百貨店)Sのカードですね,私どもの店ではT**カードというのがありますが.」
私:「あ,すいません,そうそう,そのT**カードを忘れてしまったんですよ」(冷や汗.M**カードは持っているのだが,実はT**カードは持っていなかったりする.)
ちなみに,言い訳ではないが,Tという百貨店とSという百貨店は同じ駅にあって,どちらも良く利用するので,勘違いしやすいのである.
とはいえ,まったく学習していない自分であった.いかん.
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://city.asablo.jp/blog/2006/07/17/447853/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。