免許更新2006年06月30日 03時33分26秒

5年ぶりに免許更新.なのだが,今回は前回と異なり有効期限3年の免許しかもらえなかった….

諸事情により(というかまぁ「軽微な」違反を2回してしまったから,なのであるが),2時間の講習を受けさせられる.違反者講習なので2時間であり,一般(「軽微な」違反を1回)の人は1時間,優良の人は30分とのこと.こう見ると懲罰的な感じであるが,受けた感じでは必ずしもそうでもない.ただ,ここで2時間講習を受けたから運転の仕方が変わるかというと,その効果はあまり期待できないような気がする.さりとて,効果が上がる方法があるかといわれるとなかなか難しい,というよりそんなよい方法があるのならば是非大学で使いたいものである.

ともかく,今回の更新で金色ではなくなってしまったわけである.今後無事故無違反だとすると,3年後に(昨年の「軽微な」違反がまだ影響するので)一般の免許に切り替わり,有効期間5年.で,8年後にゴールドになる.

ところが,これから1年以内に「軽微な」違反をし,以降無事故無違反だとすると,3年後の更新では違反者講習を受けて有効期間3年の免許になる.その次の更新は6年後となり,その時点で過去5年間は無事故無違反なので,6年後にゴールド免許になる計算となる.

実はこれ,私が気がついたわけではないのだが,私も該当するということに今日気がついた次第.釈然としないといえばその通りである.

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
半角数字で以下の計算の答えを書いてください.
7+4=

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://city.asablo.jp/blog/2006/06/30/426589/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。