ハムレット2006年06月13日 02時35分54秒

あえて世間とは違う話題で…

ある学会の原稿締め切り&レジストレーション締め切りだったので,焦りながら原稿の最終チェック.よく見てみれば間違いは見つかるもので,出来る限りそういったものをつぶしていった.

で,原稿はなんとか締め切り前に完成.WEB経由で再提出…と思って,前に出したときと同じ手続きで出したのだが,どうもなんか違う.確かもう少し手続きが多くなっているはず…ということで慌ててメールをチェックした.すると,最終原稿の提出先は違うとのこと.さらに若干,書式の修正も必要ということであわてて修正してなんとか提出.pdf提出だとばかり思っていたのだが,WordまたはPS(Postscript)での提出が指定されていた.ま,PSでいいなら別に構わないのだが.

で,続いてレジストレーション手続き.数日前にうまくいかない,というメールが流れていたのだが,そろそろ直っているかも…ということチャレンジしてみた.思ったよりも順調に手続きは進み,無事終了.最後に数分で確認メールが来るとのメッセージが出たので,そのメールを受け取って終了…のはずだった.

が,メールが来ない.待てど暮らせど来ない.途中,サッカーの試合を見て,それが終わっても来ない.レジストレーション完了時に表示されるページでは,「15分以内にメールが届かなければ,以下にお問い合わせください」と書いてある.

仕方がないのでメールで問い合わせ.もう一回レジストレーションしていいのか,このまま待つべきなのか…

To be or not to be. That is the problem. あれ?最後はquestionかも.ただ,気分的にはproblemの方がシックリくる.

コメント

_ 本人 ― 2006年06月15日 02時45分43秒

15分どころか50時間ほど経ったところで,ようやくレジストレーションできたというメールが届いた.とりあえず一段落.

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
半角数字で以下の計算の答えを書いてください.
7+4=

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://city.asablo.jp/blog/2006/06/13/403269/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。