[F1] シューマッハ66度目のポールポジション2006年04月23日 02時57分14秒

最近,弱いフェラーリ,弱いシューマッハを見ることが多かった.昨年は一年中弱かったし,今シーズンも開幕戦を除いてダメだった.開幕戦は日本にいなかったので見られなかったので,私にとってはこの一年半くらいがそんな状態だった.

それがようやくフェラーリの地元にて,強さを見せてくれた.第2ピリオドでは圧倒的といえるスピードを見せつけ,第3ピリオドも比較的余裕のある走りでポールポジション獲得し,アイルトンセナの持つポールポジション獲得回数を更新した.

明日の決勝も不安はたくさんあるのだが,期待できそうな気がする.2,3番手のホンダもがんばって欲しいのだが,今年のホンダは決勝が遅いのでそこが不安要因である.フェラーリ・シューマッハにとっては有利といってもよいのかもしれない.

FLET'Sの障害?2006年04月23日 16時28分32秒

日曜の昼間だし,ひさびさにGyaOでも見ようかと,IEを立ち上げた.私の環境では,IEはほとんどFLET'S系専用ブラウザとなっている.で…しばらく待っていると,接続できないというエラー.

あれ?ということで,FLET'S SQUAREに接続してみようとすると,こちらもエラーで見えない.最近,自宅の環境はいじっていないはずなので,繋がらない心当たりがない.

仕方がないのでNTT東のFLET'Sのトップページに.こちらは見られる.ということはマルチセッションのフレッツ側が見えないということになる.「お知らせ」を見る.特に情報なし.「工事故障情報」おぉ,これこれ.クリックすると,地域と「工事情報」なのか「故障情報」なのかを選択せよ,という画面に.繋がらない原因が工事なのか故障なのか分かっていればこのページは見ないのでは?と思うのだが,選択しないと情報が見られないので,結局順番に両方を見るハメに.よくわからん「サービス選択」を適当にして情報を見ると,どうやら金曜日に2時間ほどメンテナンス工事があったらしい.

で,注意書きに「メンテナンス時間終了後に、接続できなかった場合には、パソコン・ルータ等通信機器の電源を切っていただき、15分程度経過後、電源を投入し、再接続をお試しいただくようお願い申し上げます。」と.うーん,15分待てと.いや,別に私は急ぐ用事もなければ,自宅でサーバをあげているわけでもないので構わんのだが,「常時接続」を謳っておいて15分切れ,というのはイマドキ許されないのではないかと思わないでもない.そしてなにより,直接影響のあるユーザに適切な情報が提供されていないのが気に入らない.

メールで通知するサービスはあるのだが,これに登録すると多分全てのメンテナンス関連情報が一律に送られてきてしまって鬱陶しいことこの上ないことになるだろう.もう少しキメ細かくサービスして欲しいものである.

そもそも,この問題の原因ってきっとDNSがらみのキャッシュ関連なんだろうなぁ,とは思うのであるが,それってFLET'S側でなんとかならんのだろうか?

ちなみに自宅の環境は,一応言いつけを守ってルータ類を15分間停止させたところ,問題なく繋がるようになった.が,釈然としない.