ブログの栄枯盛衰 ― 2006年04月22日 03時34分22秒
ライブドアの一番人気ブログだったホリエモンのブログがいつのまにか閉鎖されていた.逮捕直前の記事に対して,コメントがどんどんついていって10000を超えたあたりまでは,いくつまでいくのだろう,どのくらいまでブログシステムとして耐えられるのだろう?という好奇心でたまに見ていた(コメントを読むほど暇ではない)のだが,突然に消えていたのである.
最近はあまり話題にも上らなくなったので適当なタイミングを見計らって消したのかもしれないが,ライブドアがホリエモンから離れてやっていくということを明確に示したと受け取ってもよいのかもしれない.
現状では形式上は単なる一ユーザのブログが消えただけということなのだろう,公式発表はパッと見,見当たらない.あれだけのメジャーブログがひっそりと(かどうかはよく知らないが)消えていったことは少しだけさびしい気がする.
最近はあまり話題にも上らなくなったので適当なタイミングを見計らって消したのかもしれないが,ライブドアがホリエモンから離れてやっていくということを明確に示したと受け取ってもよいのかもしれない.
現状では形式上は単なる一ユーザのブログが消えただけということなのだろう,公式発表はパッと見,見当たらない.あれだけのメジャーブログがひっそりと(かどうかはよく知らないが)消えていったことは少しだけさびしい気がする.
It's not my fault! ― 2006年04月22日 03時45分35秒
たまにはそう言いたくなることもある.いや,言えるときはもちろん言うのだが,言いたくても言えないときもある.あるいは言ってしまうことが無責任にしか見えないときがある.
で,言わない(言えない)わけだが,結局その問題に対する解決手段は事実上私にはなかったりする.つまり,私にはどうしようもないということがあるわけである.
自分を客観的に見て,こういうときの対処方法が下手だなぁと思う.うまい対処方法がないものだろうか.
まぁ単なる愚痴である.ぐちぐち…
で,言わない(言えない)わけだが,結局その問題に対する解決手段は事実上私にはなかったりする.つまり,私にはどうしようもないということがあるわけである.
自分を客観的に見て,こういうときの対処方法が下手だなぁと思う.うまい対処方法がないものだろうか.
まぁ単なる愚痴である.ぐちぐち…
最近のコメント