タイの写真(3)2011年12月19日 00時32分20秒


屋台村と月
ホテルの近所にあった屋台村(?)から見えた月.多くのお店にたくさんの日本語が書かれていた.写真の中央下辺りにも「SUGOI BBQ」とか書かれている.


タイの写真(4)2011年12月19日 00時34分15秒


チェンマイ大学
チェンマイ大学.
南側にある入り口に書かれた大学の看板.一応英語も書かれているが,タイ語は全く読めないので,いろいろと難儀した.

clock tower


学会会場(2)

会場近くにあったClock Tower.別に地図にも載っていないのだが,私にとっては唯一の目印だった.













学会会場










学会のあった建物の看板.チェンマイ大学創立40周年を記念して建てられた建物とのこと.写真左側に創立30周年記念のビルがあり,その間が赤い歩道橋(写真上部)で繋がっている.建物としては30周年の方が大きいっぽい.


学会会場.40人程度しか入らない部屋だが,初日はほぼ満席になった.小規模学会にしては内容は濃かったように思う.

タイの写真(5)2011年12月19日 00時39分49秒

ナイトバザール.今回学会を開催した
ナイトバザール
場所から見て市の中心部(旧市街)の反対側.10時ころでもかなり多くの人がいるし,見渡す限りのお店.さらに建物の中にもお店.
タクシー

Elephant Camp


Elephants

Tuk-tuk
チェンマイでは一番一般的なタクシー.ピックアップトラックの荷台を改造したような感じ.主に荷台部分のに乗る.ここで最大10人程度.頑張れば運転席の周辺に何人か乗れる.


タイスキ


雑炊

チェンマイ北部.車で小一時間走ったところにある象の公園.






ショーではまず象が大量に入場.それぞれが前の象のしっぽを鼻でつかんでいる.象としては少し小さめ?


機内食(雑炊)




Tuk-tuk.バイクを改造したタクシーという感じ.タクシーよりはかなり安い.ちょっと面白いのは,アクセルOFFでエンジンが止まるっぽいこと.このTuk-tukだけなのか一般的にそうなのかわからないけど.



タイスキ.すき焼きというよりは鍋.適当に頼んだら意外にシーフードも多い.






ご飯とネギと卵をそれぞれ頼んで最後に作った雑炊.タイ米なので,よく煮ないと芯が残るのだが,よく煮るととても柔らかい歯触りになる.これはこれでとてもおいしい雑炊であった.




















帰りのタイ航空の機内食.雑炊などなど.

ラーメンばんだい2011年12月31日 11時35分45秒

たぶん今年最後のラーメン.
ばんだい

手賀沼沿い,ちょっと柏側にある,少し大きなラーメン屋さんである.中に入ると,至って普通の昔ながらのラーメン屋さんの雰囲気である.
チャーハン

確かちょっと前までは違うラーメン屋だったような記憶.
餃子

とりあえず頼んだチャーハン.値段も結構するが,量も多いし美味しい.
ねぎ味噌ラーメン

続いて餃子.まぁ普通に美味しい.

最後にメインで頼んだねぎ味噌ラーメン.それなりにこだわって作っているようで,美味しかった.結構たくさんメニューがあるのだが,どうも味に応じて麺なども変えているっぽい.
これは太麺だった.

店内の雰囲気に比べて(決して悪い訳ではないが),比較的まじめにラーメンを作っているなぁ,という感じ.ただ,ちょっと高い感じが否めない.

周りの雰囲気を見ていると,こってり醤油を頼んでいる人が多い感じ.次回はそれを頼んでみよう.