S先生を囲む会 ― 2011年11月27日 00時46分24秒
DT大のS先生が退官されるということで,S先生を囲む会が東京は白金で開催されたので,参加してきた.本来はもっと早くに開催される予定が,震災の影響で延期されてこの時期になったのである.
白金に行くのはかなり久しぶり.南北線に乗ると,日吉行きなんて電車が走っている時点で違和感だらけである.それはともかく,予定時間よりかなり早めの会場到着.
まだぱらぱらとしか人がいない状況だったが,運営に関わる方々にも存じ上げている方がちらほら.ただし皆様忙しそうなので邪魔できない.
開始時刻に近くなると,そうそうたる面々が集まってきた.よく見かける偉い先生から,あまりお会いしたことがない方まで総勢200名以上か.知り合いの方も久しぶりに会う方と旧交を温めていたりして,あちこちで「お久しぶりです」とか「ご無沙汰いたしております」みたいな話やら近況報告やら政治的な動きやら.
料理も飲み物も
たくさんあったにも関わらず,そういったface-to-faceのコミュニケーションがものすごい勢いで周りで展開された.改めて人のつながりは大事だということを実感.そしてそれを大切に持ち続けることの大事さを思い知った.
いろいろな方のご挨拶の後,最後にS先生が退官の挨拶.普通に話しておられるように見えたが,深いというか考えさせられるというか,うーん,やっぱりすごい人だな,というのが正直な感想.真似して同じことが出来るとは思えないが,考えることはしてみる価値がある.
最近のコメント