富士山と筑波山とスカイツリー ― 2011年03月04日 02時40分22秒
古来,「西の富士、東の筑波」と言われる二つの名峰.昨日,職場にある新一号棟20階で所用があったときに,その両峰が見えた.夕方だったためか,くっきりと見えたのは筑波山.二つの峰が並んでいるのがわかる.左が男体山,右が女体山のはず.標高1000mもないのだが,職場からだと途中に山がないためもあって,非常によく見える.雲が低いのがやや難点.
反対側に富士山がかろうじて見えた.こちらは雲がかろうじてかかっていないところに見えている感じ.さすがにかなり遠いこともあり,見える大きさとしては筑波山とそれほど変わりない.手前にも山があるのだが,そこから頭を出しているのはやはり高さがあるから.
そして今日.新一号棟のとなりに建築中だった新二号棟が竣工した.さっそく最上階に行ってみた(業務である).
新二号棟は新一号棟の北側にあるため,当然筑波山が見えるのだが,ちょっと霞がかかっていて見えにくい.
富士山の方向はもっとかすんでいて,今日は富士の姿は見えなかった.代わりに
というわけでもないのだが,スカイツリーがきれいに見えたので,そちらを撮ってみた.
600mを超えたばかりであるが,外観はほぼ完成したようにも見える.ちょっと傾いてしまったのは私のミスもあるのだが,どちらかというと錯覚もある・・・かな?
最近のコメント