DICOMO初日2010年07月08日 02時18分06秒

岐阜県下呂温泉にてDICOMOに参加.なんとか開会式に間に合った.思ったよりも飯田から時間がかかる(といっても正味二時間ほどか).

参加者は例年より多めの感じではあるが,なんとなくセッションの元気がない,というのが今年のDICOMOの印象.どうもいつも質問する人以外からの質問が少ないから,というのがこの印象の原因らしい.

この会議,毎年この会議でしか会わない人もいたりとかで,旧交を深めたりする場にもなっている.学会に参加しているのに,セッションで知る知識よりも,そういった参加者間のコミュニケーションで得られる情報の方が大事だったりする.さらに,そういったface to faceのコミュニケーションだと,いろんな仕事が一気に進むことも多い.そういう意味でもDICOMOの意味は大きいかもしれない.

が,同時に仕事が降ってくることも多い.とりあえず来年はとっても大変になるということがこの時点で決まってしまったらしい.それと同時に,昔はもっと気楽に参加できたのに,気楽ではない立場に立たざるを得ないあたりに,年を取ったことを感じる.