fishing2010年05月03日 00時30分16秒

釣り堀
手賀沼にある釣堀に行ってみた.

ちょっと遠いのではあるが,天気がよいと気持ちがよいくらい広い場所に,目的地である手賀沼フィッシングセンターがある.

何も持たずに行ったのだが,1000円で竿を借りられ,つりを楽しむことができる.今日挑戦したのは,ニジマス.竿は竹に釣り糸を結びつけただけではないかと思われるようなシンプルなもの.これに浮きと錘と針とえさ(うどんに何かをまぶしたもの?)がついているだけである.

釣った魚はキログラムあたり1200円で買う.昔,とある観光地でニジマスの釣堀に行ったときは,入れ食い状態で,後で買うのも,買った後も大変だった記憶があるのだが,そういうことはなく,どちらかというとまったく釣れない.
ニジマス焼き

一時間ちょっとで釣果は2匹.どうも日陰だとよく釣れるらしい,とか,ちょっとお金を出してエビをえさにするとよく釣れるらしい,とかいろいろあるらしい.とりあえず今回は,たくさん釣るのが目的ではないというか,たくさん釣れても困るので,ずっと日なたでぼぉっとしていた.そういう意味ではちょうど良い釣果である.決して言い訳ではなく.

釣ったニジマスは一匹あたり200gくらいか.追加で一匹あたり130円払うと,はらわたを取って塩をまぶして炭火で焼いてくれる.それをその場で食べるわけだが,釣りたてなので文句なくおいしい.

たまにはこういう休日もよいかもしれない.