BBQ ― 2009年07月21日 00時27分17秒
3連休の最初の二日間は仕事.最後は夏だっていうのに,屋外でBBQ.暑い時期なので,すこし自宅からは遠いものの,直射日光を避けられるように林の中にあるBBQ場をはじめて使ってみた.
水場がないことや,ゴミは当然として消し炭も持ち帰らなければならないこと,4時30分に駐車場がしまってしまうことなど,やや不便な点はあるのだが,無料で予約がいらないこと,大きな公園の中にあることなど,なかなかメリットも捨てがたい.
今回は結果的に20人近い大人数になってしまったのだが,いろいろと持ち寄った食材も豊富でなかなか楽しかった.写真はチキン.ダッジオーブンで調理していただいたもの.とてもやわらかくておいしかった.
これを見せ付けられてしまうと,ダッジオーブンが欲しくなるのだが,大きさや値段,保管場所やメンテナンスを考えるとやはり手を出すのは勇気がいる.
水場がないことや,ゴミは当然として消し炭も持ち帰らなければならないこと,4時30分に駐車場がしまってしまうことなど,やや不便な点はあるのだが,無料で予約がいらないこと,大きな公園の中にあることなど,なかなかメリットも捨てがたい.
今回は結果的に20人近い大人数になってしまったのだが,いろいろと持ち寄った食材も豊富でなかなか楽しかった.写真はチキン.ダッジオーブンで調理していただいたもの.とてもやわらかくておいしかった.
これを見せ付けられてしまうと,ダッジオーブンが欲しくなるのだが,大きさや値段,保管場所やメンテナンスを考えるとやはり手を出すのは勇気がいる.
夏終了 ― 2009年07月21日 00時58分36秒
あらら,ひっそりと夏が終わった気分.
母校が高校野球夏の甲子園大会の県大会3回戦で敗退してしまった.対戦相手が強豪校だったのでちょっと心配していたのだが,それでも信じて期待してマメにチェックしていただけに残念.
母校が高校野球夏の甲子園大会の県大会3回戦で敗退してしまった.対戦相手が強豪校だったのでちょっと心配していたのだが,それでも信じて期待してマメにチェックしていただけに残念.
タイヤ交換 ― 2009年07月26日 00時07分09秒
ついに意を決してタイヤ交換.
10日ほど前から,前輪が片側,空気が抜けていることが気になっていた.前にブレーキパッドなどを交換したときに釘が刺さっているといわれていたし.
で,この間の火曜日くらいに覚悟を決めてタイヤを交換しようと思ったのだが,タイヤ屋さんはだいたい10時営業開始.タイヤ選択や交換にかかる時間を考慮すると,職場に着くのが遅くなりすぎてしまうので,平日は難しい.
仕方がないので,とりあえず空気を入れて様子見していたのだが,なんとか持ちそう,ということもあり,週末まで我慢してしまった.
で,ようやくお金をもって地元のスーパーオートバックスへ.前から気になっていたのがピレリP7000というタイヤ.これなら4輪で5万円しないで交換できる.店員さんに聞くと,中国製で,音はうるさい,燃費はよくない,持ちはよい,くいつきはよくない,とのこと.なんでもシリカ(がなんだか知らないが)が入っていないらしい.ようするに値段なりのものらしい.
次に安いタイヤだと,約10万円.悩ましいところである.が,うるさいタイヤはいや,というだけの理由で,P7000は見送り,ヨコハマのエコタイヤ,アース1にすることにした.車に合っていないという気もするが,まぁそれは気にしない.結局,値引きなどもあってぎりぎり10万円以内.かなりしっかりと窒素ガスを勧められたが,それは固辞.ピットへ渡す伝票に「チッソ勧誘済み」と書かれていたのがちょっとほほえましい.二度勧誘されなくてすむらしい.
が,交換中にブレーキランプが切れているとか,ワイパーが古いとか,エアクリーナーが汚れているとか,ちょこちょこ問題があり,結局トータルでちょっと10万オーバー.まぁ想定の範囲内ではある.がしかし高い.
10日ほど前から,前輪が片側,空気が抜けていることが気になっていた.前にブレーキパッドなどを交換したときに釘が刺さっているといわれていたし.
で,この間の火曜日くらいに覚悟を決めてタイヤを交換しようと思ったのだが,タイヤ屋さんはだいたい10時営業開始.タイヤ選択や交換にかかる時間を考慮すると,職場に着くのが遅くなりすぎてしまうので,平日は難しい.
仕方がないので,とりあえず空気を入れて様子見していたのだが,なんとか持ちそう,ということもあり,週末まで我慢してしまった.
で,ようやくお金をもって地元のスーパーオートバックスへ.前から気になっていたのがピレリP7000というタイヤ.これなら4輪で5万円しないで交換できる.店員さんに聞くと,中国製で,音はうるさい,燃費はよくない,持ちはよい,くいつきはよくない,とのこと.なんでもシリカ(がなんだか知らないが)が入っていないらしい.ようするに値段なりのものらしい.
次に安いタイヤだと,約10万円.悩ましいところである.が,うるさいタイヤはいや,というだけの理由で,P7000は見送り,ヨコハマのエコタイヤ,アース1にすることにした.車に合っていないという気もするが,まぁそれは気にしない.結局,値引きなどもあってぎりぎり10万円以内.かなりしっかりと窒素ガスを勧められたが,それは固辞.ピットへ渡す伝票に「チッソ勧誘済み」と書かれていたのがちょっとほほえましい.二度勧誘されなくてすむらしい.
が,交換中にブレーキランプが切れているとか,ワイパーが古いとか,エアクリーナーが汚れているとか,ちょこちょこ問題があり,結局トータルでちょっと10万オーバー.まぁ想定の範囲内ではある.がしかし高い.
夏祭り ― 2009年07月26日 00時22分01秒

地元の夏祭り.
ここ数年は比較的よく見に行っている.ちゃんとプロによって運営されているお祭り(は先週あったのだけれど)と違って,自治会などが主体のため,出店で売っているものは大したものではないのだが,そのかわり安い.まぁ雰囲気は学園祭のようなものである.
ただ,なんとなくみんなこの祭りが好きなんだなぁ,っと思わせられる感じがよい.
ここ数年は比較的よく見に行っている.ちゃんとプロによって運営されているお祭り(は先週あったのだけれど)と違って,自治会などが主体のため,出店で売っているものは大したものではないのだが,そのかわり安い.まぁ雰囲気は学園祭のようなものである.
ただ,なんとなくみんなこの祭りが好きなんだなぁ,っと思わせられる感じがよい.
月 ― 2009年07月26日 00時25分40秒

ついこの間,太陽を隠したはずの月が,ちょうどお祭りの空に見えたので,オート設定のまま手持ちで撮ってみた.意外にきれいに写るものである.
夏祭り二日目 ― 2009年07月27日 01時51分47秒

夏祭りも二日目に突入.午前中は神輿を担いで町内を練り歩く.私は警備なる役割をいただいて,神輿を遠巻きにして一緒に歩いただけ.
天気はドがつくほどの快晴.帽子をかぶったものの,陽があたるところは軒並みくっきりと焼けてしまった.
歩いた距離も結構あるし,日にも焼けたし,ということで普段の運動不足がたたって,午後はほとんど使い物にならない状態.かろうじて夕方に復活したものの,結局お祭りに行ってビール飲みながら焼きそばとかカレーライスとかを食べただけ.
ゆっくり休めた・・・かどうかは怪しいものの,夏祭りは堪能できたような気がする.
天気はドがつくほどの快晴.帽子をかぶったものの,陽があたるところは軒並みくっきりと焼けてしまった.
歩いた距離も結構あるし,日にも焼けたし,ということで普段の運動不足がたたって,午後はほとんど使い物にならない状態.かろうじて夕方に復活したものの,結局お祭りに行ってビール飲みながら焼きそばとかカレーライスとかを食べただけ.
ゆっくり休めた・・・かどうかは怪しいものの,夏祭りは堪能できたような気がする.
最近のコメント