Vista SP22009年05月29日 03時01分15秒

Windows VistaにSP2が出た.現在使っているVista SP1のマシンがいまいち安定しないこともあり,SP2をあててみる.

Windows Updateを掛けると,ビデオカードのドライバが更新されている.そういえばビデオカード関係が原因と思われる変な動作(メニューが真っ黒になったり,画面が波打ち続けたり)もたまにしていたので,まずはそちらをアップデートしてみた.

…と,突然画面の解像度が変わって,たぶんVGAサイズに.ブラウザ画面がとても大きく表示されて気持ちが悪い.が,しばらくすると解像度は元に戻った.これでアップデートはビデオカードドライバのアップデートは完了なのだろう.

開いていたすべてのウィンドウが画面左上でVGAサイズのウィンドウになり,デスクトップにおいてあったアイコンは訳がわからん順番に再配置されていた.これ,なんとかならないものかなぁ.デスクトップ上のアイコンの位置って結構重要なのだが.もうそろそろ,20年以上前のVGA規格をいつまでも引きずらなくてもよいのではないかと思うのだが.

そのあとでVistaにSP2をあてる.一時間以上かかる,というメッセージとは裏腹に,意外とあっさりと終了.再起動がかかってからまた少し処理に時間がかかったが,幸いトラブルもなく無事終了した.

使ってみた感想.今のところ,違いはまったくわからない.まぁ当たり前か.

2009年05月29日 03時20分22秒

傘を差して歩いていたら,傘の石突がお店の軒に引っかかった.

突然だったので,そのまま傘の柄に頭が激突.ゴン,という音.

痛いし,恥ずかしいし,リアクションに困るし…….

ついていない.