20年度終了 ― 2009年04月01日 03時14分23秒
なんだかどたばたしている間に,平成20年度が終了してしまった.
いろいろと新しいことが始まる4月.いろいろと責任重大になってきた気がする.
いろいろと新しいことが始まる4月.いろいろと責任重大になってきた気がする.
ご報告 ― 2009年04月02日 03時20分42秒
4月1日付けで教授になりました.
栄昇らーめん ― 2009年04月04日 04時12分20秒

津田沼,職場の東側にあるラーメン屋.写真は栄昇らーめん.魚やとんこつ,鳥などを混ぜたスープに細めの麺.これにゆず風味が加わって,かなりあっさりした味わいとなっている.おいしいのではあるが,私の好みとはちょっと違うという感じ.
Web更新開始 ― 2009年04月04日 04時16分33秒
2009年度になったこともあり,職場のWebページを更新することにした.このページ,基本的な構造はかれこれ十年近くも変えていない.別に当初からそんなにしっかりデザインしていたわけでもないので,どうも見栄えが良くない.そこで,数年前に別のところで利用するために作ったものをとりあえずのベースにして,ちょこちょことコンテンツを追加中.
つくづく思うのだが,やはり私にはデザインセンスがない.ベースとなったページをいじろうにも,アイディアすら出てこない.
さて,いつ公開状態になるものやら.
つくづく思うのだが,やはり私にはデザインセンスがない.ベースとなったページをいじろうにも,アイディアすら出てこない.
さて,いつ公開状態になるものやら.
番組改編 ― 2009年04月05日 00時54分54秒
4月になって,TVの番組がいろいろと改編された.そもそもあまりTVを見ない私にとっては,大した影響はない…はずだったのだが,ほとんど唯一といってよい,絶対に見る番組であるF1中継に大きな変更があった.
今までは,地上波はだいたいレース当日の深夜に編集されたものを放送していた.これに対してスカパー721chでは,予選も決勝もノーカットかつ生中継で放送していた.なので,時間に都合がつくときはスカパーを見ていたのである.
これが,4月から,スカパー721chは翌日にノーカット放送となり,生放送はスカパーe2にあるフジNEXTでのみ見られるとのことである.ということは721はもう契約している意味がほとんどない.
フジNEXTは,アンテナを設置するかケーブルと契約するか,である.実はBSのアンテナとスカパーのアンテナ,とすでに二つパラボラアンテナがある.もうひとつつけるのはちょっとうれしくない.
とりあえず当面は地上波(アナログ)に逆戻りである.
今までは,地上波はだいたいレース当日の深夜に編集されたものを放送していた.これに対してスカパー721chでは,予選も決勝もノーカットかつ生中継で放送していた.なので,時間に都合がつくときはスカパーを見ていたのである.
これが,4月から,スカパー721chは翌日にノーカット放送となり,生放送はスカパーe2にあるフジNEXTでのみ見られるとのことである.ということは721はもう契約している意味がほとんどない.
フジNEXTは,アンテナを設置するかケーブルと契約するか,である.実はBSのアンテナとスカパーのアンテナ,とすでに二つパラボラアンテナがある.もうひとつつけるのはちょっとうれしくない.
とりあえず当面は地上波(アナログ)に逆戻りである.
チューリップフェスティバル ― 2009年04月06日 01時43分55秒
芝桜 ― 2009年04月06日 01時52分42秒
桜 ― 2009年04月06日 01時55分22秒
前期開始 ― 2009年04月09日 02時54分36秒
ガイダンスなども終了し,8日から講義開始.まだ実感がわくほど講義をしたわけでもないが,実質的に新しい年度が始まったことになる.
当たり前だが,これまであまり学生のいなかったキャンパスにも,主役として学生が戻ってきた.
ちょっと表現は難しいが,いよいよ,という感じ.
当たり前だが,これまであまり学生のいなかったキャンパスにも,主役として学生が戻ってきた.
ちょっと表現は難しいが,いよいよ,という感じ.
会議の日 ― 2009年04月10日 03時17分34秒
午前中は地元で所要.
午後から,間欠的に四つの会議.年度初めのためか,最初のひとつを除いてみんな非常に短い時間で終わってしまった.
それでも,会議の場所への移動時間などを考えると拘束時間は結構長かった.なによりも疲れた.
お陰でまぁ仕事の捗らないこと.なかなかエンジンがかからない今日この頃である.
午後から,間欠的に四つの会議.年度初めのためか,最初のひとつを除いてみんな非常に短い時間で終わってしまった.
それでも,会議の場所への移動時間などを考えると拘束時間は結構長かった.なによりも疲れた.
お陰でまぁ仕事の捗らないこと.なかなかエンジンがかからない今日この頃である.
最近のコメント