いすがまた壊れ,直った ― 2008年11月14日 02時42分12秒
先日,接着したいすのキャスター.お陰で普通に座れるようになったのだが,さっそく壊れた.座っているときにメシッという音がしたので,慌てて確認したらすでに半壊していた.この状態だと再び割れてしまうのは確実だったので慌てて外し,元の不安定な状況に戻った.
さて,もう治す方法はないのか…と思いながらいすのキャスターを固定する部分(椅子の足側からピンが出ている)を眺めていたら,なんとなくピンが抜けそうな気がして,ペンチを持ってきて思いっきり引っ張ってみた.と,抜けてしまった.抜いといてなんだがとってもびっくり.
この,抜けたピンをキャスター側に刺してみると…見たことのあるようなキャスターの形になった.おぉ,こういう形の商品だったんだ,ということを発見.ピンがない状態のキャスターを探していたために,代替品が見つからなかったということらしい.
で,つてを辿っていろいろ調べると,意外に普通のキャスターらしい.ということで,案外簡単に代替となるキャスターが手に入った.さっそくそれを取り付けてみるとピッタリ.
これでようやく安心して座れる状態になった.いまのところまったく問題ない.この期に及んで,マニュアルを見たら,キャスターの絵が描いてあり,ピンがキャスター側から出ていた.この図にもう少し早く気がついていれば….
さて,もう治す方法はないのか…と思いながらいすのキャスターを固定する部分(椅子の足側からピンが出ている)を眺めていたら,なんとなくピンが抜けそうな気がして,ペンチを持ってきて思いっきり引っ張ってみた.と,抜けてしまった.抜いといてなんだがとってもびっくり.
この,抜けたピンをキャスター側に刺してみると…見たことのあるようなキャスターの形になった.おぉ,こういう形の商品だったんだ,ということを発見.ピンがない状態のキャスターを探していたために,代替品が見つからなかったということらしい.
で,つてを辿っていろいろ調べると,意外に普通のキャスターらしい.ということで,案外簡単に代替となるキャスターが手に入った.さっそくそれを取り付けてみるとピッタリ.
これでようやく安心して座れる状態になった.いまのところまったく問題ない.この期に及んで,マニュアルを見たら,キャスターの絵が描いてあり,ピンがキャスター側から出ていた.この図にもう少し早く気がついていれば….
最近のコメント