ETC通信機レンタル案2007年10月23日 03時34分27秒

首都高、通信機レンタル案 距離別料金制の不満解消狙う
http://www.asahi.com/life/update/1022/TKY200710220347.html

うーん,結局ほとんど値上げなことは変わらないわけで,最初よりはマシになった程度.だいたいETC導入コストの車側はユーザ負担にしておいて,料金所の人件費が浮いた分や料金所渋滞の解消による通過台数増加に伴う増収分は一体どこへ消えたのだろう?

そもそも首都高速道路はもう無料になっていていいはず,という話は最近見かけないが,もう言っても無駄ということであきらめられてしまったのだろうか?

どう考えても首都高で1200円は高い….