北京展示館2007年10月14日 00時34分14秒

北京展示館
学会が開催された場所.赤い垂れ幕は「第十四回ITS世界会議」を中国語で書いたもの.回⇒届はちょっと意外.

企業展示2007年10月14日 00時36分37秒

トヨタの展示
トヨタの展示.ほとんど体感ゲームである.というか体感ゲームでない要素がどこにあるのかわからなかった….ちなみにこのようなドライブシミュレータのようなもの,は本当にたくさんありました.

写真はCCTV(中国国営放送?)が取材しているところ.これ,放送されたのだろうか?

北京ダック2007年10月14日 00時38分48秒

北京ダック
丸ごと一匹で約200元(3000円ほど).シェフ(?)が出てきて切ってくれる.

北京ダックその22007年10月14日 00時40分16秒

北京ダック!
さらに北京ダック.

左上:巻かずに食べろといわれて最初に出てきた部分.皮はパリパリで,そのすぐ裏側にたっぷりと油が付いている.

右上:上記以外の部分は,皮に少し肉が付いた状態でカットされて出てきた.

左下:鴨肉を包む皮.かなり薄め.

右下:鴨肉にレタス?とねぎ,きゅうり,ししとう(?),甜面醤(?)などを付け,皮に乗せたところ.後は巻いて食べるだけ.

北京ダックその32007年10月14日 00時45分08秒

証明書
28万898匹目の鴨だったらしい.こんな証明書を頂きました.

全聚徳2007年10月14日 00時46分36秒

全聚徳
北京ダックを食べた店の外観.実は北京市内のあちこちに店があるらしい.さらに新宿にも支店があるとか.

万里の長城(居庸関)2007年10月14日 00時47分47秒

居庸関(下から)
居庸関の万里の長城.上り始める前に見上げたところ.写真の一番右に写っているのが頂上かな?

万里の長城(居庸関) その22007年10月14日 00時50分20秒

万里の頂上
一番頂上(万里の頂上?)まで上って,その先を見たところ.なんと頂上の先は行き止まりであった.結構ショックではあったのだが,さらに上がなくてほっとした瞬間でもある.

万里の長城(居庸関) その32007年10月14日 00時52分28秒

居庸関(上から)
上から駐車場方面を見たところ.赤い矢印(後から加工)のところにかろうじて乗ってきたバスが見える.

ここまで上るのに約40分かかった.ほとんど登山である.

旅游バス2007年10月14日 00時58分07秒

旅游バス
先ほどの写真に米粒のように写っていたバス.北京市交通局(?)が運営している旅游バスというらしい.

あまり外国人向けではないらしく,ガイドは全部中国語だが,変な土産物屋に連れて行かれたりしない点は安心.