304 ― 2007年05月23日 02時37分11秒
先日ふと,銀行の口座は長いこと使わないと使えなくなる,ということを思い出した.そういえば休眠している口座が3つほどある.記憶によれば1つはいくばくかの現金が入っているはずだが,残りは…入っていない.多分.
ということで,しまってあったキャッシュカードを持ち出して,職場にあるATMでとりあえず残高照会してみた.一枚目.一番昔に作ったX銀行のカード.入れて暗証番号を打ち込んだら,即座に吐き出されてきた.使えないらしい.二枚目.Y銀行.これは残高照会に成功.いくばくかの残高を確認.三枚目.これもY銀行.一枚目と同じくすぐに吐き出された.
うーむ.とりあえず昼休みに,三枚目のカードを確認すべく,近くにあるY銀行の支店に向かった.念のため,支店のATMで確認.やっぱりだめ.しかたなく窓口に並ぶ.10分ほど待って自分の番になり,窓口で事情を説明して,キャッシュカードを渡した.
係の人は,端末に何回も番号を打ち込むものの,口座を確認できないらしい.口座を作ったのがかなり昔なので,その後の銀行の合併で支店番号が変わったのかもしれないとのこと.口座を作った支店を聞かれたのだが,こちらも記憶があいまいである.多分,A支店かB支店と答えたのだが,係の人は怪訝そうな顔をしている.さらに名前やら昔の住所やらを聞かれたのだが,それでも口座がわからないらしい.
15分ほどかけていろいろ調べた結果,支店はAでもBでもないC支店だということがわかった.そういえばそういう気もする.しかし,その場では口座の状態はわからないとのこと.調べてくれるというので携帯の番号を教えてオフィスに戻った.
2時間ほどしてから,係の方から携帯に電話があり,残高を教えてもらったら…304円しかなかった.ひょっとすると係の方に多大な労力を掛けさせたかも知れない口座の残高がこれだけとは….非常に申し訳なく,かつ結構恥ずかしい状況.この口座を解約するためにC支店に行くだけで残高の何倍もかかってしまう.
304円を下ろすわけにもいかないし,カードはすでにぼろぼろなのだが,新しいカードを作る気にもならない.口座を破棄できないのか聞いたところ,できないとのこと.仕方がないので,とりあえずこの口座は放置することとなった.
係の方にはひたすら感謝,である.
ということで,しまってあったキャッシュカードを持ち出して,職場にあるATMでとりあえず残高照会してみた.一枚目.一番昔に作ったX銀行のカード.入れて暗証番号を打ち込んだら,即座に吐き出されてきた.使えないらしい.二枚目.Y銀行.これは残高照会に成功.いくばくかの残高を確認.三枚目.これもY銀行.一枚目と同じくすぐに吐き出された.
うーむ.とりあえず昼休みに,三枚目のカードを確認すべく,近くにあるY銀行の支店に向かった.念のため,支店のATMで確認.やっぱりだめ.しかたなく窓口に並ぶ.10分ほど待って自分の番になり,窓口で事情を説明して,キャッシュカードを渡した.
係の人は,端末に何回も番号を打ち込むものの,口座を確認できないらしい.口座を作ったのがかなり昔なので,その後の銀行の合併で支店番号が変わったのかもしれないとのこと.口座を作った支店を聞かれたのだが,こちらも記憶があいまいである.多分,A支店かB支店と答えたのだが,係の人は怪訝そうな顔をしている.さらに名前やら昔の住所やらを聞かれたのだが,それでも口座がわからないらしい.
15分ほどかけていろいろ調べた結果,支店はAでもBでもないC支店だということがわかった.そういえばそういう気もする.しかし,その場では口座の状態はわからないとのこと.調べてくれるというので携帯の番号を教えてオフィスに戻った.
2時間ほどしてから,係の方から携帯に電話があり,残高を教えてもらったら…304円しかなかった.ひょっとすると係の方に多大な労力を掛けさせたかも知れない口座の残高がこれだけとは….非常に申し訳なく,かつ結構恥ずかしい状況.この口座を解約するためにC支店に行くだけで残高の何倍もかかってしまう.
304円を下ろすわけにもいかないし,カードはすでにぼろぼろなのだが,新しいカードを作る気にもならない.口座を破棄できないのか聞いたところ,できないとのこと.仕方がないので,とりあえずこの口座は放置することとなった.
係の方にはひたすら感謝,である.
最近のコメント