バックできない車2006年12月26日 02時46分12秒

オフィスからの帰宅途中に,深夜でも比較的混んでいることの多い交差点Nがある.その隣の交差点Mが問題で,交差点Nで右折しようとする車列があふれて,交差点Mを超えてしまうのである.

私は,交差点Mにその車列とは別の方向から進入しようとするのであるが,私の方の信号が青になっても,右折しようとする車列が交差点の中に留まってしまうことがある.

というのは好意的な見方で,時には車列の方の信号が赤になりそうになると,わざわざ交差点に進入してきて,こちらの進行方向をふさぐ車もいたりする.

こういう車,一番ぴったり来る言葉は「交差点に立ち往生」だと思うのだが,こちらとしては進行方向をふさぐ迷惑な車でしかない.で,大抵はこちらが進む意思を見せて,どいてもらおうと思うのだが,相手の動きは大体3パターンに別れる.

(1) 完全に無視する.タクシーやトラックに多いような気がする.
(2) 前後の車間の開き具合にかかわらず,とにかく前の車との車間をつめて,「どこうと努力している」という意思表示をする車.初心者っぽい人に多いような気がする.
(3) 前後と交差点の位置関係から,最適な位置に車を移動しようとする車.

感覚的には(1)が50%,(2)が40%,(3)が10%といったところか.

今日は(2)だった.明らかにバックすればよい状況だったにも関わらず,2m程度だった前方車両との車間を一生懸命詰めてくれた.その2mではどうしたってこちらが通れるようにはならないのに.

どうもこういう車はなにを考えているか分からん.とにかく自分の前に誰かを入れるのがいやなのか,バックが極端に苦手なのか,後ろが空いているということに気がついていないだけなのか.いずれにしても,毎日こんな車に邪魔されるのはやっかいなことである.