デビュー2006年10月30日 00時40分01秒

自宅よりも職場の方が近い辺りに,アメリカ風の大型店舗がいくつかある.一つは数年前に行ったものの,門前払いにあって入れなかった店.もう一つは最近出来たヨーロッパ系の店である.

昼過ぎに時間があったので,足を延ばしてそれらの店に行ってみた.一つ目の店は門前払いされないようにきちんと手続きをして入店.高い天井近くまで達する棚にうずたかく商品が積まれている,独特の店構えである.地震が来ても大丈夫なのかちょっと不安.

もう一方の店も同じように天井近くまで商品が積んである.そんな中で,DVD等の整理用の棚を購入.これが高さが2m近くあった.車に積むと,トランクから運転席の近くまで到達してしまう.ヘッドレストがあるため,中央部に乗せざるを得ないのだが,そうすると後ろが全然見えない.こういう店で買い物をするのは結構好きなのであるが,買ったものをおいそれともって帰られないのが問題かも.

それにしても,こういった店が繁盛するということはそれだけ日本の購買行動が欧米化した,ということだろうか?(自分が欧米化している,といいたいだけだったりして…)