帰国 ― 2006年10月14日 20時47分17秒
とりあえず帰国.出発時にあれだけいろいろごたごたしたこと,出発がヒースロー空港であること,出発日が13日の金曜日であること,と状況としてはトラブルが多発することが予想されたのだが,概ね順調に帰国できた.
朝は地下鉄で(若干トラブルはあったものの)パディントンまで出て,ヒースローエクスプレスで空港へ.ヒースローエクスプレスは驚くほど早く到着したし,なかなか快適であった.
空港は思ったほどは混雑していなかったが,NEW RULESという紙を配っていて,それによると機内持ち込みが厳密に1個に制限され,重さも6kg以内にせよ,とのこと.ただし,手荷物検査後の免税店で購入したものはそれに含まないらしい.セキュリティ上の対策なのはわかるのだが,ちょっとうがった見かたをすると,お土産を免税品店で買わせるための方策ではないか,とも思えなくもない.
手荷物検査後,早めに搭乗ゲートに行こうとしたら,搭乗ゲート番号は直前までわからず,しかも搭乗時刻は出発時刻の1時間15分前,だということ.早い.で,念のためにその時間に行っただが,さっさと搭乗手続きを済まされて,ちょっと隔離された状況で約1時間待たされただけであった.
セキュリティ上の問題,ってのはわかるのだがどうなのだろう,なかなか微妙である.
帰りの機内では4本ほど映画を見てしまい,ほとんど眠れず.ということで自宅に帰ってきてから寝てしまった.明日は時差ボケで辛そうである.
朝は地下鉄で(若干トラブルはあったものの)パディントンまで出て,ヒースローエクスプレスで空港へ.ヒースローエクスプレスは驚くほど早く到着したし,なかなか快適であった.
空港は思ったほどは混雑していなかったが,NEW RULESという紙を配っていて,それによると機内持ち込みが厳密に1個に制限され,重さも6kg以内にせよ,とのこと.ただし,手荷物検査後の免税店で購入したものはそれに含まないらしい.セキュリティ上の対策なのはわかるのだが,ちょっとうがった見かたをすると,お土産を免税品店で買わせるための方策ではないか,とも思えなくもない.
手荷物検査後,早めに搭乗ゲートに行こうとしたら,搭乗ゲート番号は直前までわからず,しかも搭乗時刻は出発時刻の1時間15分前,だということ.早い.で,念のためにその時間に行っただが,さっさと搭乗手続きを済まされて,ちょっと隔離された状況で約1時間待たされただけであった.
セキュリティ上の問題,ってのはわかるのだがどうなのだろう,なかなか微妙である.
帰りの機内では4本ほど映画を見てしまい,ほとんど眠れず.ということで自宅に帰ってきてから寝てしまった.明日は時差ボケで辛そうである.
最近のコメント