美ら海 ― 2006年08月27日 00時03分05秒

ひさびさの(初の?)プライベートな国内旅行から帰宅.記憶にある限りでは,航空機を使ったプライベートな旅行は生まれて初めてのはず.
で,行ったのは沖縄.初日は那覇に泊まり,美ら海(ちゅらうみ)水族館(遠かった.車で那覇から2時間ほどかかるなんて予約時には知らなかったのである)へ行った.写真にある水槽は巨大水槽.アクリルパネルが世界最大とのこと.水槽が世界最大,というわけではないらしいのだが,とにかく巨大である.手前の人(カップルばっかり…)と比べると大きさがわかる.
それ以外の展示も結構面白かったし,行かなかったが水族館以外にもいろいろあった.時間的都合で1時間ちょっとしかいられなかったが,一日かけて楽しめるように作られている場所だという感じがした.広大な敷地はそもそも沖縄海洋博の跡地とのことである.
で,行ったのは沖縄.初日は那覇に泊まり,美ら海(ちゅらうみ)水族館(遠かった.車で那覇から2時間ほどかかるなんて予約時には知らなかったのである)へ行った.写真にある水槽は巨大水槽.アクリルパネルが世界最大とのこと.水槽が世界最大,というわけではないらしいのだが,とにかく巨大である.手前の人(カップルばっかり…)と比べると大きさがわかる.
それ以外の展示も結構面白かったし,行かなかったが水族館以外にもいろいろあった.時間的都合で1時間ちょっとしかいられなかったが,一日かけて楽しめるように作られている場所だという感じがした.広大な敷地はそもそも沖縄海洋博の跡地とのことである.
宮古島,来間(くるま)島 ― 2006年08月27日 00時18分43秒

二日目に宮古島に移動.ビーチでシュノーケリングに初挑戦.その辺りで驚くほどたくさんの魚が見られることにびっくり.喜んであちこちを見ていて,気がついたら足には擦り傷,手には切り傷,背中は日焼けとなっていた.
三日目に島内をドライブ.写真は来間島にある展望台から眺めた来間大橋.交通量はほとんどないのだが,綺麗な橋である.橋の向こうにドイツ文化村がかすかに見える.宿泊していたのはその辺り.
三日目に島内をドライブ.写真は来間島にある展望台から眺めた来間大橋.交通量はほとんどないのだが,綺麗な橋である.橋の向こうにドイツ文化村がかすかに見える.宿泊していたのはその辺り.
砂山ビーチ ― 2006年08月27日 00時27分30秒

あちこち回った中で最も綺麗だったビーチがこの砂山ビーチである.駐車場,シャワーなどのある(それしかない)場所から徒歩で5分ほど行ったところにあるビーチなのだが,海の綺麗さは別格.水族館の水槽にいるのだと錯覚してしまうほどたくさんの魚たちがいた.
防水カメラを用意していなかったので,水中の写真を撮ることができなかったのが残念.
防水カメラを用意していなかったので,水中の写真を撮ることができなかったのが残念.
ハイビスカス ― 2006年08月27日 03時22分26秒

宮古島東急リゾートで咲いていたハイビスカス.
アラマンダ ― 2006年08月27日 03時26分19秒

キョウチクトウ科アラマンダ.
美ら海水族館近くにて.
美ら海水族館近くにて.
最近のコメント