マシントラブル2006年08月15日 02時26分17秒

東京・千葉で大規模な停電が発生した.幸い,オフィスは停電エリアからは離れているので影響なし…のはずだったのだが,あるPCが異音を発するようになってしまった.前にも異常のあったD社のPCである.もちろん停電とは関係ない.

無駄だとは思いながら蓋を開けてみる.やはり見覚えのあるCPUファンが異音を発していた.この手のファンは不具合が多いのだろうか?とりあえずCPUから外して掃除してみる.が,内部的にどこから異音が出ているのかはわからない.

で,もう一回取り付けて電源ON.すると…15秒に一回程度しか回らず,起動画面ではアラートが表示されるようになってしまった.

仕方なく,学生に頼んでサポートに電話.意外にもあっさり話は済んで,PCセンドバックかCPUファンを送付してくるかの二択とのこと.もちろんCPUファンの送付をお願い.しかしこのあっさり具合が,同様の不具合の多さを表している,という気がするのは気のせいだろうか.

さて,問題は8月22日まで郵便物が局留めになること.宅配便は業者さんがオフィスまで持ってきてくれれば届くのだが,事務方に届けてしまうとやはり22日まで届かない.まぁ夏休みだからよいのだが.