オープンキャンパス ― 2006年07月18日 02時01分30秒
雨が降ったりやんだり,という天気ながら,久しぶりにそれほど暑くない日となった海の日.我が大学では1~2年生が講義を受けるキャンパスにて,オープンキャンパスとなった.
実は私はそれほどの仕事はなく,朝,車で荷物を運び込むこと,会場のセットアップ,主に高校生を対象にした相談コーナーを受け持った.天候に恵まれなかった割には午前中は比較的多くの人が来訪.午後は一転して来訪者は少なめであったお陰で他の学科の会場などをいろいろと見学することが出来た.
ものすごく参考になったのは,ウチの大学でも有数の人気を誇る某氏の講演.前から型破りな面があるとは聞いていたのだが,なるほど,という感じである.こういう講義が出来れば受けるだろうなぁ…っと.まぁキャラクター的に出来ないとは思うが.
終了後はオフィスのあるキャンパスに戻り,なんとなく反省会というか打ち合わせというか…で結局深夜まで.なかなか仕事が進まない.
帰宅時に車を運転していて,ルームミラーから後方があまり見えないことに気がついた.荷物を運ぶために後席を倒していた間に,何かの拍子で後部中央席のヘッドレストが上がってしまったらしい.たかだか5cm程度なのだが,これが視界の中央に来るために後方が全然見えなくなるのである.
しかも今までそんなところをいじったことがないために,このヘッドレストを下ろすのに四苦八苦.走りながら下ろすことは当然出来ず,信号待ちでいろいろいじるも出来ず.結局,下ろすことが出来たのは自宅の駐車場についてからであった.
実は私はそれほどの仕事はなく,朝,車で荷物を運び込むこと,会場のセットアップ,主に高校生を対象にした相談コーナーを受け持った.天候に恵まれなかった割には午前中は比較的多くの人が来訪.午後は一転して来訪者は少なめであったお陰で他の学科の会場などをいろいろと見学することが出来た.
ものすごく参考になったのは,ウチの大学でも有数の人気を誇る某氏の講演.前から型破りな面があるとは聞いていたのだが,なるほど,という感じである.こういう講義が出来れば受けるだろうなぁ…っと.まぁキャラクター的に出来ないとは思うが.
終了後はオフィスのあるキャンパスに戻り,なんとなく反省会というか打ち合わせというか…で結局深夜まで.なかなか仕事が進まない.
帰宅時に車を運転していて,ルームミラーから後方があまり見えないことに気がついた.荷物を運ぶために後席を倒していた間に,何かの拍子で後部中央席のヘッドレストが上がってしまったらしい.たかだか5cm程度なのだが,これが視界の中央に来るために後方が全然見えなくなるのである.
しかも今までそんなところをいじったことがないために,このヘッドレストを下ろすのに四苦八苦.走りながら下ろすことは当然出来ず,信号待ちでいろいろいじるも出来ず.結局,下ろすことが出来たのは自宅の駐車場についてからであった.
最近のコメント