クリップアート収集2006年07月15日 02時04分45秒

実はそれほど進んでいるわけではないのだが,ずっとスライド作成.というか,今日の大半の作業は(現実逃避をかねて)パワーポイントで使えるクリップアート探しとなってしまった.

マイクロソフトのサイトにあるクリップアートは,なかなか微妙な出来のものが多く,ちょっと使いにくい.NECのBIGLOBEが提供しているクリップアートは悪くないのだが,メールアドレスなどの登録が必要で,登録すると欲しくないメールマガジンなどが届いてしまうし,利用条件を見ると,発表に使ったパワーポイントファイルをWEBで公開するのはちょっと問題がありそう,などなかなか使いにくい.

その他のフリーのサイトも結構見て回ったのだが,なかなかコレといえるものが見当たらない.昔買った本に1万個くらいの画像(クリップアートだったかどうか記憶があいまい)が付いていたのだが,これはCDが見当たらないし….やはり,こういうものはキチンとクリップアート集を買うべきかなぁ,っと改めて認識.

合わせて,最近作っていたスライドが如何に手抜きというか,適当にあり合せのクリップアートで間に合わせていたか,を改めて実感.

今度買おう,っと思ったものの実際に購入するのはいつになることか.だいたい,たくさん売っているのは知っているのだが,どれがいいかの判断がなかなか難しいし.

…自分で描け,というのはなしということで.