ある意味新記録?2006年06月27日 02時24分16秒

講義.昨日寝たのが非常に遅いこともあり体調不良.ただしこれは自分の責任なので仕方がない.で,今日の講義の内容は無線に関する話.これから無線LANに関する話を始めるに当たって,無線と有線の特性の違い,無線自体の周波数による特性の違いなどを紹介してから,無線LANの説明を始める予定だった.

いざ始めてみると,講義用USBメモリに今日の講義資料のパワーポイントファイルが入っていない.どうやら,バックアップを取ろうとしたときにUSBメモリからPCに「移動」してしまったらしい.ということで慌てて自室に取りに帰る.これで数分のロス.

その後,期末試験に関する話を少々してから無線に関する話を開始.周波数が,とか波長が,という話は学生にとっては他の講義である程度知っているはずなのだが,ついつい詳しく話し込んでしまう.

気がつくと予定(あってないようなものだったりするが)を大幅に超過して話していた.結局,講義終了時点でパワーポイント上で4枚分しか講義が進まず,無線LANの話に入れなかった.記憶にある範囲で一番進みが少なかった講義である.

そろそろ試験時期に合わせて進度を調整しなければならないのだが,こんなペースで間に合うのかちょっと不安.といいつつ最終的にツジツマを合わせることには妙に自信があったりする.